![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:364441 |
【3年生】自由参観 休み時間とそうじ![]() ![]() ![]() ドッチボールやおにごっこ、競争など、思いっきり遊びました。もちろん担任も参加しましたが、体力が… 参加していただいた保護者の方、ありがとうございました。とっても楽しい時間となりました! 掃除時間もがんばりました。担当場所のそうじが終わると、自分で汚れを見つけてそうじをしてくれている子が!その気持ちがとても素敵です!ありがとう! 【3年生】自由参観 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 今日は自由参観の日でした。 総合的な学習の時間では、1組も2組も九条ねぎの「すてき」を見つけるために、タブレットを使って調べたり、アンケート項目を考えたりしました。 保護者の方にインタビューをしている子も! 積極的に学習に向かう姿が素敵でした。 家庭教育学級 〜ほっこり子育て広場〜
自由参観後に「家庭教育学級〜ほっこり子育て広場〜」を開催しました。
「図形伝達ゲーム」や「アンガーマネジメント」を通して、子育てをしていく上での様々な考え方を和気あいあいと出し合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。 これからの子育てにおける引き出しを増やしていただけたかと思います。 ![]() 1年生 図画工作の学習![]() ![]() ![]() 1年生活 いきものとなかよし![]() ![]() 今日は、グループで1種類、飼ってみたいいきものについて話し合い、図鑑を見ながら「飼育するのに必要なもの」「食べるもの」「育てるときに気をつけること」などを調べました。 1年生 算数の学習![]() ![]() 1年生 音楽の学習![]() ![]() ![]() 【4年生】理科の学習
理科の学習では、夏の生き物や夜空の学習を進めています。
月や星の学習を生かして、あすいき学習でも星座や星の見方、月の動きなどについてまとめてくる児童も増えました。 学びを生かしてさらに深めてみよう!とする姿が素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】道徳「雨のバスていりゅう所で」
道徳では「雨のバスていりゅう所で」という教材を通して、みんなで過ごす場所でのきまりを守る大切さについて考えを深めました。
「きまりを守る心は大切だけど、周りの人の気持ちも考えて守ることで自分もみんなも気持ちよく過ごせると思う。」 ときまりを守る大切さについて深く考えることができていました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】ここがすごい!4年生!学習のあとも・・・
「とび箱」学習のあとのことです!
なんと、子ども達が自ら、「もっと体育倉庫をきれいに使いやすくする必要があると思う!」と言い出し、協力しながらとび箱やマットの配置を考えて整理整頓に力を貸してくれました! 使う前よりも美しく、他の人も使いやすいように! と心がけ、自分たちで気づいて率先して行動にうつす姿に心がとても温かくなりました! 自分たちだけではなく、学校全体のことを考える姿が大変すばらしいです! また、これは一回の話ではなく、毎時間の学習後に行ってくれました。 継続して行ってくれたその姿もまた大変すばらしいですね! ![]() |
|