![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335369 |
【2年】学年レク![]() ![]() 「どんじゃんけん氷鬼」や「王様取り」などをして楽しみました。普段は話す機会が少ない友だちとも仲良く遊び、さらに仲を深めることができました。 【5年】理科「花から実へ」2![]() ![]() ![]() 1年 生活科「さいてほしいな わたしのはな」
生活科「さいてほしいな わたしのはな」では、夏休みに冷凍保存をしていたあさがおの花を使って、和紙に色染めをしました。
あさがおのきれいな色水と黄色や黄緑の絵の具の色水を使って、染めました。 染めた和紙を広げてみると、「わあ!とってもきれい!」「すごい!」と喜びの声が上がりました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】ジョイントプログラムー算数
28日(水)に算数、29日(木)に国語のジョイントプログラムに取り組みます。夏休み前から意識していた子どもたちもおり、夏休みの間にメキメキと力を付けていたようです。結果は後日返却しますので、よく分かっていたところは自信にし、苦手なところや思うように点数が伸びなかったところは復習することで、さらに力を付けてほしいです。
![]() 【5年】理科「花から実へ」
理科「花から実へ」の学習では、夏休みの間に成長したヘチマの花を観察しました。何気なく見ていた花には2種類あることに気付き、スケッチするなどして観察しました。次の時間は、顕微鏡を使ってより細部まで観察します。
![]() ![]() ![]() 【5年】体育科「走りはばとび」
体育科では、「走りはばとび」の学習を始めました。準備の仕方を確認したり、実際に数回跳んでみたりしました。学習後にオリンピック選手の映像を見て、実際に跳んだ様子と比べてどこがより記録を伸ばすためのポイントかを確認しました。これからそのポイントを意識して取り組んでいきます。
![]() ![]() ![]() 1年 算数科「10よりおおきいかず」
算数科では、「10よりおおきかず」の学習が始まりました。
11から20までの数をかいたり、ブロックを並べたりしました。 最後に、数カードを使って、先生や友達とゲームをしながら、数の大きさ比べの活動を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】ぐんぐんそだて![]() ![]() 4年 自由工作発表
夏休みの自由工作を発表しました。
試行錯誤しながら完成させた友だちの作品を見て驚いたり、拍手が起こっていました。 しばらく教室の後ろに飾っておこうと思います。 ![]() ![]() 今日の給食(8/28)![]() ・コッペパン ・トマトクリームシチュー ・ひじきのソテー ・ぎゅうにゅう でした。 |
|