京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up88
昨日:130
総数:522614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

合唱コンクール学年別リハーサル

 合唱コンクールを来週10月11日(金)にひかえ、本日2日(水)に各学年でリハーサルを行いました。2時間目は1年生、3時間目は2年生、5時間目は3年生が、入退場の確認や学年合唱・学級合唱の練習に取り組みました。他クラスの歌声を聞き、合唱コンクール本番に向けてモチベーションが高まったのと、学年全体で学年合唱行ったことで気持ちがさらにまとまったと思います。体育の部の取り組みと両立しながら、合唱練習でさらに磨きをかけてください。
画像1
画像2
画像3

洛西だより第7号

10月1日(火)に「洛西だより第7号」を発行しました。
下記の内容を掲載しています。

〇学校祭体育の部・文化の部の取組!
〇2学期総括テスト2を終える!
〇3年生「平和学習」に取り組む!
〇PTA「感謝状」をいただきました!
〇10月行事予定

詳しくは,下記の「洛西だより7号」をクリックしてお読みください。
   ↓
洛西だより7号

女子ソフトテニス部 秋季新人大会 個人戦

9/28に女子ソフトテニス部の秋季新人大会個人戦のブロック予選が行われました。

夏季大会以降の3年生が抜けてから、まだ間もない時期ではありますが、1・2年生が日々の練習の成果を発揮してくれていました。

結果は、2年生2ペア、1年生1ペアがブロック予選を通過し、10/26に行われる京都市の大会に駒を進めました。その前には団体戦も行われます。学校祭もあり部活動の活動が限られてしまいますが、しっかりと準備をしてさらなる活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

体育の部 学年練習(3年)

画像1
画像2
画像3
 9月27日(金)4時間目に3年生が、一昨日の1年生、昨日の2年生に続いて学年練習に取り組みました。10月8日(火)に行われる学校祭・体育の部では、3年生は学年種目として「大縄跳び」を行います。クラスごとに練習した後に全体で競技を行い、各クラスともタイミングを合わせるのに苦労をしていました。制限時間内に何回跳べるかを目指して、跳ぶメンバーと縄を回すペアが息を合わせるために、大きな声を掛けてチームワークを高めていました。連続回数が続くと大きな歓声があがり、学級のまとまりを感じました。

男子ソフトテニス部 秋季新人大会団体戦予選リーグ

画像1
画像2
画像3
 9月14日(土)に修学院中学校会場にて、男子ソフトテニス部の秋季大会団体戦予選リーグが行われました。これまでの練習の成果を発揮して、出場した選手は全力で相手校のペアに挑みました。対戦したペアによって競り合って勝利したり、僅差で敗退したゲームもありました。残暑が厳しく気温も高い中での試合ではありましたが、暑さに負けずプレーできたことから得るものがあったと思います。この経験を活かし大きく成長してください。

陸上部 秋季大会

 9月14日(土)西京極総合運動公園・たけびしスタジアムで、陸上部の秋季大会が行われました。洛西中学校からは2種目にエントリーし、走幅跳に1名、100m走に1名がそれぞれ出場しました。残暑の日差しが強く気温も高いコンディションでしたが、それぞれの種目で力走する姿や跳躍する姿がありました。自己ベストを目指して、より一層成長できることを期待しています。
画像1
画像2

第2回総括テスト2日目

昨日9月19日(木)から始まった第2回総括テストは、本日20日(金)に終了しました。全学年の生徒は真剣に取り組み、テスト実施教科と粘り強く向き合っていました。
テスト対策に向けた準備と自学の成果が、最大限に発揮されることを期待しています。

画像1画像2画像3

総括テスト 1日目

本日、総括テスト 1日目を実施しました。
3年生にとっては、本格的に進路希望に向かい歩み始めるテストとして重要です。
テスト中、様子を見に行きましたが、真剣に考え解答している様子を見ることができました。
明日、もう一日残っています。
わからない問題にも諦めずに、最後まで悩み考え解答してほしいと思います。
本日、午後からの時間は、最後のもう一踏ん張り勉強に取り組んでくれることと願っています。
画像1画像2

クラス合唱練習が始まりました

画像1画像2
 10月に行われる学校祭文化の部・合唱コンクールに向けて、クラス合唱の練習が校内で開始され、各学級の歌声が校内に響く時期になりました。練習場所は、教室・廊下・体育館・音楽室などの割当が決められた場所で、各クラスの指揮者・伴奏者の生徒たちと男女各パートのグループの生徒たちとが、声出しや音程などの確認を行っています。
 クラスメイトと心を通わせて、素晴らしいハーモニーをつくり上げていきましょう!

洛西だより第6号

9月2日(月)に「洛西だより第6号」を発行しました。
下記の内容を掲載しています。

〇「実り」の2学期がスタートしました!
〇学校祭に向けて取組開始!
〇学校祭 体育の部!
〇学校祭 文化の部!
〇パリオリンピックのいい話!
〇PTAより冷水機を寄贈していただきました!
〇9月行事予定

詳しくは,下記の「洛西だより6号」をクリックしてお読みください。
   ↓
洛西だより6号

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

校則について

学校沿革史

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp