![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:69 総数:375232 |
もうすぐ運動会![]() ![]() ![]() 醍醐小学校×成安造形大学 6年生図工の学習(2回目)![]() ![]() ![]() 作品と学生さんと一緒に鑑賞している友達と、生き生きと対話している子どもたちの姿が印象的でした。 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 運動会が近づいてきました。 どうぞ子どもたちの頑張りをご覧いただきまして、あたたかい声援を送っていただけましたら幸いです。 【6年】造形大学の方と交流授業
学生の方が実際に描かれた絵を見て、鑑賞のおもしろさを教えていただきました。いろいろな発見ができて、とても楽しく学習させていただきました。
![]() ![]() ![]() 【6年】家庭 朝食から健康な1日の生活を![]() ![]() ![]() 「いろどりいため」をグループで安全に気を付けて楽しくつくっていました。 【6年】家庭 朝食から健康な1日の生活を![]() ![]() ![]() 【2年】体育科「運動会の練習」![]() ![]() ![]() 【1年】生活「オリジナルうちわをつくろう」
つくった色水に、折った和紙を浸して、きれいな模様をつけました。
来週は、出来上がった和紙をうちわに貼り付けて「オリジナルうちわ」が完成です。 どんなうちわが出来上がるのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 【1年】生活「オリジナルうちわをつくろう」![]() ![]() 「きれいな色!」「ぶどうジュースみたい!」 と楽しそうに会話をしながら、色水をつくっていました。 【6年】ハートフルウォークラリー
ウォークラリーでは、うまく伝えることができた子もいれば、もう少しこうした方がよかった。と今後の課題を振り返る子もいました。
グループの子たちをしっかりまとめ、時間内にまわることができたグループがほとんどで、しっかりリーダーとしての役割を果たすこともできましたね☆ ![]() ![]() |
|