京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up64
昨日:87
総数:395762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

なかよし運動会リハーサル

画像1
画像2
画像3
岩倉北小学校の運動会とは別に、3組ではなかよし運動会が進行しています。今日は市原野小学校に行って、リハーサルをしました。ダンスや障害物競走など当日の動きや流れを確認しながら行いました。お弁当もみんなで食べてとっても楽しい時間になりました!

運動会まであと少し

画像1
画像2
運動会まであと2週間。

今までの練習をふり返り、自分ががんばったことやこれからがんばりたいことを
まとめました。また、一緒にがんばっているお友だちにメッセージを送りました。

ダンスはあと少しで完成です。運動会のスローガン「みんなが主役でスマイル」を
目指して一緒にがんばっていきましょう。

アサガオでリース作り

画像1
画像2
アサガオのつるでリースを作りました。

支柱からつるを外すのが大変でしたが、クルクルとまとめて、なんとか完成!
頭に乗せたり、顔をのぞかせたり。みんな嬉しそうでした。

国語「本で知ったことをクイズにしよう」

本で知ったことをロイロノートでクイズにしました。クイズはみんなで解答できるように共有しました。

「めっちゃむずかしい〜」「恐竜クイズがおもしろかった!」などとても楽しんでクイズを出し合っていました。
画像1画像2

音楽「せんりつの特徴を感じ取ろう」

今日は・「メリーさんのひつじ」を演奏しました。3年生始まってから半年ほどですが、みんなどんどん上達しています!
画像1画像2

保健「けんこうな生活」

今日の学習で学んだように健康な生活を心がけてほしいです。
画像1

保健「けんこうな生活」

「早寝早起きしたらいいよね」「朝ごはんもしっかり食べないとね」など班で話し合いました。
画像1画像2

保健「けんこうな生活」

どのように生活をすれば元気に過ごせるかを考えました。
画像1画像2

体育「運動会に向けて」

運動会本番まであと約2週!これからも頑張っていきます!
画像1画像2

体育「運動会に向けて」

3,4年生で一つの塊になっていよいよクライマックスです。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp