![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:237662 |
すみれ組 カレーパーティ〜買い物編![]() ![]() 自分たちで何を買うか相談をしたり、わからなかったらお店の人に聞いたらいいことを伝えたり、心構えをして行ったつもりでしたが、実際に買物をし始めると、緊張した表情で、なかなか声が出ず、レジに行っても、「これで全部見つかった?」などと店員さんにやさしく声をかけてもらって、やっとうなずく、という感じでした。クラスで過ごしている姿と全く違う様子で、新たな一面を見た気持ちがしました。 幼稚園に帰ってきて、買い物してきた品物を年中組さんに見せると「明日がんばってね!」と、エールをもらいました。 きれいな色水できたよ![]() ![]() ![]() 赤・黄・青の色水を自分で混ぜて、「見て!きれいな色ができた!」と、色をつくることを楽しんでいたり、傘袋に色水を入れて、「タプタプ、気持ちいいよ〜」と水の感触を感じたりしています。 雨が降って蒸し暑いですが、たんぽぽ組は、きれいな色の色水がたくさんあって、涼やかな雰囲気です。 絵の広場![]() 幼稚園説明会![]() 平日、お越しになりにくい皆さま、ぜひ、お待ちしております。 幼稚園の教育内容や、預かり保育、業者弁当のことなどを説明させて頂きます。 施設の見学もできます。 その日に、ご都合がつかない場合は、ご連絡いただければ、 後日、説明させて頂きます。 お土産もありますので、お子様と一緒にぜひ、お越し下さい。 7月のめだか・うさぎ組![]() 7月も、暑さに負けず、ぜひ、遊びに来てくださいね。 シャボン玉で遊んだよ![]() ![]() ![]() しゃぼたあわお様ありがとうございました。 科学センタープロムナード展示![]() ![]() ![]() 6・7月に展示されていますので、科学センターに行かれる際には、ぜひご覧ください。 ポップコーン 大きくなるかな?![]() ![]() ![]() 黒ポリから出して苗を植えるのも、何回も経験しているので、自分でできるようになってきました。するっと出てこない苗の時には、「あのさ、さかさまにして…」と隣の友達が教えてくれる姿もありました。 50個ほどの苗を畑に植え、“この苗が大きくなったら、どれだけのポップコーンが食べられるんだろう?”と想像するとワクワクしてきました。子どもたちも「私は塩味が好き。「キャラメルはいや」「カレーやったら食べたい」など、昨年度の経験からか、いろいろな味でポップコーンを食べることを楽しみにする姿がありました。 てんとうむし広場に世話をしにいくのは、園内の植物を世話するよりも大変さがあるかもしれません。でも、いつか食べられることを楽しみに、お日さまや雨の力も借りながら世話していきたいと思います。 プールができたよ!![]() 来週からは、いよいよプールが始まります!子どもたちのわくわくした表情が目に浮かぶようです!お手伝いしてくださった皆様、ありがとうございました。 土曜参観、ありがとう![]() ![]() ![]() 3歳児は竹こっぽり、4歳児は一本歯下駄、5歳児は竹馬を一緒につくりました。一緒につくったからこそ、より親しみを感じ、やってみようと意欲がもてるのだと思います。これから、いっぱいチャレンジしたり、楽しんだりしようね! 触れあい遊びも、歌を聞いてもらうことも、ちょっぴり恥ずかしそうな様子もありましたが、とても嬉しそうな子どもたちでした。お家の人と一緒が嬉しいなの気持ちをたくさん味わった一日になったことと思います。 保護者の皆様、今日はありがとうございました。 |
|