![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:428701 |
3年 国語「漢字の組み立て」
国語の「漢字の組み立て」の学習では、『くさかんむり』や『しんにょう』など自分が興味をもった部首の漢字を集めたり、その部首の漢字が何を意味しているのか考えたりしました。子ども達は、国語の教科書や国語辞典、漢字ドリルなどを使って調べたことをタブレットを使って友だちと交流することができました。
![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間「小野の今と昔」![]() ![]() ![]() 5年【山の家】退所式
三日間の山の家での全ての活動が終わりました。
みんな成長しました。 このあと予定通り15時に山の家を出発し、帰校します。 帰校は16時30分予定です。 子ども達を乗せたバスの帰校状況は「すぐーる」にて随時配信いたします。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】野外炊事3
ようやく完成したカレーライスとハヤシライスをおいしくいただきました。
そのあとの後片付けも協力して、山の家での最後の活動である野外炊事が無事終わりました。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】野外炊事2
それぞれの係に分かれて、段取りよく進められています。
![]() ![]() ![]() 5年【山の家】野外炊事1
野外炊事の準備を協力して進めています。
![]() ![]() ![]() 5年【山の家】冒険の森アスレチック
たくさんのアスレチックがあり、みんな興味津々です。
手の筋肉や足の筋肉、全身の筋肉を使います。 アスレチックにはたくさんの種類があり子どもたちのテンションもどんどん上がってきます。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】朝食
朝食の準備や後片付け、挨拶など自然にできるようになってきました。朝から「お腹へったー。」とたくさんおかわりしていました。
![]() ![]() ![]() 5年【山の家】三校合同 朝の集い
おはようございます。現在の気温は22度。虫の音がたくさん聞こえます。本館前に掲揚している旗もたくさん増えました。
今日は羽束師小学校、祥豊小学校、小野小学校、三校での朝のつどいです。 合同のつどいでは各小学校の紹介と努力していることを伝えました。 いよいよ最終日、安全で楽しい活動を進めていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】一日の振り返り
係やグループに分かれて今日のめあてや目標について振り返りました。
![]() ![]() |
|