![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416782 |
10月1日の給食![]() 令和5年度の物資選定委員会で新しく採択された新物資の「白いんげん豆ペースト」を使ったチャウダーです。白いんげん豆の優しいあまさを感じることができるチャウダーになりました。 ツナサンドも自分で上手にパンにはさんで食べていました。 おいしい大根になあれ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、今日も朝から「おいしくなあれ」という気持ちをもって水やりに励んでいました。 明日から10月です![]() ![]() 10月には、運動会や2年生の遠足があります。 高学年は、講師の方に来ていただいての授業もたくさんです。 忙しいですが、ひとつひとつを楽しんで、興味を広げていきたいですね。 運動会に向けて 養正クリーン作戦ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 夏の間に元気に伸びた草を、ひと掘り、ひと掘り根っこから引き抜いてもらい、運動場がとてもきれいに活動しやすくなりました。 幸いにも、薄曇りの天候で、暑さもましではありましたが、午前中いっぱいしんどい姿勢で汗を流していただいたこと、本当に感謝しております。 子どもたちはきれいになった運動場で10月12日(土)に力いっぱい走ったり、演技したりさせていただきます。ぜひ見に来ていただきたいです。 本当にありがとうございました。 9月28日の給食![]() チキンのカレー揚げは新献立になります。子どもから大人気でした。 普段おかわりをしない子もおかわりをしていて嬉しそうでした。 それぞれのグループで
いろいろな材料を使い,組合せながら遊びを考えたり,作ったりしています。何度も何度も試して工夫している様子がありました。どんな遊びができあがるか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() おはなしの絵
おはなしを聞いて,自分の中で想像を膨らませながら絵で表現しました。絵の具やコンテを使って,集中して仕上げていました。楽しい絵が出来上がっています。
![]() ![]() 鍵盤ハーモニカをふいたよ
鍵盤ハーモニカで「ひのまる」をふきました。まだ2回目ですが,タンギングや指遣いに気をつけてふこうと頑張っていました。慣れるまで難しいと思いますが,コツコツ練習して演奏の楽しさを味わってほしいと思います。
![]() コリアみんぞく教室 学習発表会に向けて
今年度の学習発表会では打楽器の合奏に挑戦します。楽器遊びのあとチャンダン(リズム)を叩いてみました。
![]() コリアみんぞく教室 出来てる!
学級園の水やりをしていた3年生が嬉しそうに教えてくれました。育てたトウガラシが真っ赤になっていました。
![]() |
|