6年 It's show time
今日は学年全員で行進の学習をしました。全員の心を1つに、かっこよくて美しい行進を目指していきます。
【6年生】 2024-09-19 18:42 up!
5年 国語
たずねびとでは、綾の心情に着目して読み深めました、綾の心情が大きく変化する出来事は何かを考えることで、綾の心情の変化に迫りました。主人公の綾と同様に戦争や原爆の悲惨さをひしひしと感じている様子も見られました。
【5年生】 2024-09-19 18:41 up!
6年 対話タイム
ファシリテーターを目指しながら対話タイムを進めています。相手に話をふるだけでなく、自分の考えを相手に問いかけ,自分の考えを広げたり深めたりすることを目標に頑張っていきます。どのグループも活発な話し合いができていました。
【6年生】 2024-09-19 18:41 up!
5年 稲刈り見学
もち米の稲刈り見学をしました。コンバインを使ってどんどん稲を刈っていく様子に驚いている人もたくさんいました。また、コンバインを使う体験をさせていただきました。来週はいよいようるち米をかまを使って稲刈りします。
【5年生】 2024-09-19 18:41 up!
6年 やまなし
十二月の様子を絵に表しながら整理しました。グループで大事な言葉にも注目しながら学習を進めました。
【6年生】 2024-09-19 18:41 up!
ちぎって切って表そう【星の子】
図画工作の時間に子どもたちは「中秋の名月」をテーマにした作品作りに取り組みました。ちぎり絵や紙を切る技法を使い、ウサギや団子、そして美しい満月を表現しました。子どもたちはそれぞれのアイデアを活かし、個性豊かな作品を完成させました。作品を通じて、秋の風情や日本の伝統行事について学ぶ良い機会となりまし。
【星の子 学級】 2024-09-19 18:40 up!
リレー大会について
運動委員会の企画で「リレー大会」が行われました。クラス対抗リレーでみんな一生懸命に応援してがんばって走っていました。体育科でリレー遊びをしていたのでとても上手にリングバトンを渡してコーンを回っていました。楽しくリレーができました。
【1年生】 2024-09-19 17:29 up!
スポーツフェスタにむけて
暑さ指数を確認しながら、少しずつスポーツフェスタの練習をはじめています。小学校に入ってはじめての運動会(スポーツフェスタ)です。力を合わせて走る競技や力いっぱい走る個人走があります。体操服のお洗濯ありがとうございます。赤白帽子の紐の確認もお願いします。
【1年生】 2024-09-19 17:29 up!
6年 算数タイム
文字と式の復習です。何をXと表すのか,Yと表すのかを整理しながら進めました。全問正解を目指して頑張ります!
【6年生】 2024-09-19 16:11 up!
6年 It's show time
新しい曲にチャレンジしました。覚えるのがとてもはやいです。フラッグを振るタイミングがとても重要になります。明日の活動も頑張ろう!
【6年生】 2024-09-19 16:11 up!