6年 やまなし
宮沢賢治のことを知ったうえで,もう一度「やまなし」の魅力について考えました。一人ではなく,グループの友達と話をする中で面白い表現にも気付くことができました。
【6年生】 2024-09-27 18:45 up!
6年 It's show time
今日は2曲通して演技してみました。少しずつタイミングを合わせられるようになってきました。後は細かい部分の修正です。
【6年生】 2024-09-27 18:45 up!
6年 読書
本をたくさん読んでいます。次のビブリオバトルに向けて読み進めていこう!
【6年生】 2024-09-27 18:45 up!
6年 漢字小テスト
金曜日は漢字小テストの日です。自主学習の頑張りが試される時です。100点を取り切る。これがとても大切です。
【6年生】 2024-09-27 18:45 up!
5年 算数
整数の単元のテストをしました。
これからの分数の学習でも大切な単元ですので算数タイムで繰り返し練習していきます。
【5年生】 2024-09-26 19:13 up!
6年 算数
体積の練習問題に取り組みました。これまでに学習した公式をうまく活用しながら問題を解きました。明日はいよいよテストです。学習の成果が出ますように!
【6年生】 2024-09-26 19:13 up!
5年 質問カードを配ります!
今週も質問カードを配りました!
友達と重ならないように質問を書けるかな?
過去に出た質問と重ならないように書けるかな?
良い質問を待ってます!
【5年生】 2024-09-26 19:13 up!
5年 家庭科
ミシンに挑戦!
上手に縫えたかな?
その便利さに驚きの声があがっていました。
【5年生】 2024-09-26 19:13 up!
6年 外国語
夏の過ごし方を中学生に伝えることを目標に学習に取り組んでいます。伝えることが難しい表現はクラスみんなで考え、全員が自信をもって英語で話せるように頑張っています!
【6年生】 2024-09-26 19:13 up!
【4年生】どんな世界か想像を広げよう!
図画工作科の学習では、お話を聞いて、その世界を自分なりに想像しながら絵を描いています。子どもたちの絵を見ていると、思い思いの色を使って画用紙に描きこんでいます。もうすぐ絵が完成します。鑑賞会が楽しみです。
【4年生】 2024-09-26 19:12 up!