オリジナルアイスクリームを作ろう【星の子】
9月12日(木)の様子です。今回の図画工作科では、段ボールを使ってカラフルなアイスクリームを画用紙に描く活動を行いました。子どもたちは、創造力を存分に発揮して、自分だけのオリジナルアイスクリームを作り上げました。完成した作品はどれも個性豊かで、とても素敵な仕上がりになりました。
【星の子 学級】 2024-09-12 19:17 up!
図画工作科〜お話を絵にあらわそう〜
図画工作科では、絵本を読んで思い浮かべたことを絵に表す学習をしています。お話をきいて描きたい様子を考えて想像の世界を感じ取りながら楽しく描いています。
【1年生】 2024-09-12 19:17 up!
暑い日が続いています!朝の様子より
朝、登校するだけで暑い毎日が続いています。熱中症にも気をつけて元気に過ごしていきます。
【1年生】 2024-09-12 19:16 up!
係活動スタート!
2学期に入って係活動をはじめました。クラスのみんながもっと楽しくすごせるような係を考えました。子どもたちのアイデアからたくさんのおもしろい係ができました。そして自分のやりたい係活動に入ってはじめて活動をスタートしました。自分の役割を果たせるかな。友達と協力できるかな。みんながよろこんでくれるかな。とワクワクドキドキしています。でも、とても楽しそうです。
【1年生】 2024-09-12 19:16 up!
6年 トートバッグを作ろう
トートバッグを作りはミシンを使っています。友達同士で使い方を確認しながら進めています。丈夫なトートバッグを作ろう!
【6年生】 2024-09-12 19:16 up!
6年 円の面積
円の面積を求める公式を活用しながら,面積を工夫して求めました。難しく考えがちですがよく見たり形を変えることで,使える公式があります。色々な視点から見ることが大切です。友達同士でポイントを伝え合って問題を解くことができていました。
【6年生】 2024-09-12 19:16 up!
6年 水溶液の性質
水溶液の性質の学習に入りました。どのようにすれば5種類の水溶液を区別できるかを予想しました。実験が楽しみですね。
【6年生】 2024-09-11 18:45 up!
6年 円の面積
円の面積を求める公式を活用しながら,面積を工夫して求めました。難しく考えがちですがよく見たり形を変えることで,使える公式があります。色々な視点から見ることが大切です。友達同士でポイントを伝え合って問題を解くことができていました。
【6年生】 2024-09-11 18:44 up!
6年生 読み聞かせ
朝の国語タイムの時間に読み聞かせをしに来てくださりました。どのクラスの本も面白く,子どもたちは興味深々に聞いていました。
【6年生】 2024-09-11 18:44 up!
算数ボーリング大会【星の子】
9月11日(水)の様子です。今日は、算数でボーリング大会をしました。たおしたピンを数えたり足したりして得点を競います。倒れたピンは待っている人が直したり、順番を守ってゲームに取り組んだりと、算数以外の要素もたくさん含んでおり、豊かな社会性を育む大切な時間です。体も動かせるので子ども達も楽しそうに取り組んでくれるので何よりです。
【星の子 学級】 2024-09-11 18:44 up!