![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:93 総数:311865 |
二年生
2年生の授業の様子です。
姿勢よくプリントをしたり リズムに乗って手拍子したりと 様々な活動を楽しみながら していました(^^) ![]() ![]() 授業の様子1
4年生は教務主任の先生に理科を
教えてもらっています。 1年生は鍵盤ハーモニカに挑戦中♪ 指の置く位置を確認しています(^^) 6年生は理科の実験準備、真剣な表情で 臨めています。 ![]() ![]() ![]() 秋になってきました
いっぱいの緑色になっていた木が
少しずつ枯れてきました。 秋になってきたと感じてしまいます。 用務員さんや支援員さんたちは 毎日枯葉の掃除をしています。 何気なく見える景色が美しいことに 感謝します(^^) ![]() ![]() 登校宇の様子2
正門側もいつも見守っていただき
ありがとうございます!! ![]() ![]() 登校の様子
10月になりました。朝方は少し涼しくなってきました。
たくさんの大人に見守られ、今日も、子ども達は しっかりと並んで登校していました♪ ![]() ![]() ![]() 理科 秋のヒョウタンの様子![]() ![]() ![]() 「夏のときよりも葉が枯れている」「実ができていた」と 夏からの変化、秋の様子にたくさん気づいていました。 理科クラブの様子![]() ![]() ![]() ペットボトルと風船で、簡単に空気砲が出来上がりました。 空気がとびだす様子をとても楽しんでいました。 学校だより10月号3年生 最後にお土産をいただきました!![]() 3年生 工場の裏側では…![]() ![]() ![]() |
|