3年 何倍でしょう
【3年】 2024-09-30 18:12 up!
4年★ 新美南吉作品
国語科「ごんぎつね」の学習では、新美南吉作品を読んで、心に残ったことを紹介し合います。本の帯を作って、登場人物のどんな言動に心に残ったのかをまとめています。どんな本の帯が出来上がるか、楽しみです。
【4年】 2024-09-30 18:12 up!
1年☆うみのかくれんぼ
うみのかくれんぼの学習の終わりに、お気に入りの生き物を調べて紹介しました。
ノートを持ってたくさんの友達とお気に入りの生き物を伝え合っていました。
【1年】 2024-09-27 18:01 up!
4年★ ラジオ体操
体育科参観の準備運動で、ラジオ体操をするので練習をしました。久しぶりなので忘れてしまっているところもありましたが、一つずつ動きを確かめていました。
【4年】 2024-09-27 18:01 up!
4年★ ガパオライス!
今日の給食は、ガパオ風ライスでした。新メニューにみんな大喜び!タイの国について調べ始めた子もいました。バジルの風味が良く、とてもおいしそうに食べていました。
【4年】 2024-09-27 18:00 up!
リレーの練習
体育科参観で行うリレーの練習を頑張っています。
最近は運動場で体育もできるほど
気温も下がってきており、
本番に向けて気持ちも高まってきています。
【5年】 2024-09-27 18:00 up!
お箸の持ち方
栄養教諭の先生とお箸の正しい持ち方と使い方について学習しました。
練習したことを生かして、お箸の持ち方に気を付けて、給食を食べていました。
「大豆をつまむことができたよ。」「ワカメを持ち上げることができたよ。」と嬉しそうに食べていました。
【2年】 2024-09-26 18:24 up!
3年 何倍でしょう
ノートに自分の考えをしっかりとかきながら、友だちに説明することができました。
【3年】 2024-09-26 18:24 up!
3年 何倍でしょう
【3年】 2024-09-26 18:24 up!
4年★ 植物パワーを調べよう
総合的な学習の時間に、植物が持つ力を調べてきました。そこで、本当にそんな力があるのか調べてみることにしました。まずは、「蒸散効果」です。どんな結果になるか楽しみです。
【4年】 2024-09-26 18:24 up!