![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:46 総数:335298 |
今日の給食(9/2)![]() ・むぎごはん ・けいちゃん ・ほうれんそうのおかかに ・ぎゅうにゅう でした。 【3年】 夏休み自由研究発表会![]() ![]() ![]() カブトムシのたまごを見つけました
6月終わりから羽化し始めた学校のカブトムシ。今年は例年になくたくさんのカブトムシがかえり、毎日のように「先生!カブトムシが出てきています!」と子ども達が伝えにきてくれました。
大変にぎやかな飼育ケースでしたが、2学期に入り、少しずつ数が減ってきました。今日、飼育ケースの中を確認すると、たまごを発見。また、たまごだけでなく、小さな幼虫もたくさんいることがわかりました。 新しい命につながっていることを、見に来た子ども達にも伝えようと思います。 ![]() ![]() 【3年】算数科「長さ」2![]() ![]() ![]() 【3年】算数科「長さ」1![]() ![]() ![]() 今日の給食(8/30)![]() ・カレーピラフ ・トマトスープ ・ぎゅうにゅう でした。 (台風献立に変更となっています。) 今日の給食(8/29)![]() ・麦ごはん ・うずら卵とキャベツのいため煮 ・とうふと青菜のスープ ・ぎゅうにゅう でした。 4年理科 自由研究発表
理科の学習の時間に、夏休みの自由研究について発表をしました。
リーフレットやポスターにするなど、子どもたちは工夫をしてまとめていました。 またどちらのクラスも、今後6年生までで学ぶ理科の内容に沿ったものも多くありました。 2学期から始まる理科の学習が楽しみですね。 ![]() ![]() 【2年】学年レク![]() ![]() 「どんじゃんけん氷鬼」や「王様取り」などをして楽しみました。普段は話す機会が少ない友だちとも仲良く遊び、さらに仲を深めることができました。 【5年】理科「花から実へ」2![]() ![]() ![]() |
|