![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:181 総数:832841 |
春季大会 女子ソフトテニス部
4月28日(日)女子ソフトテニス部の団体戦が行われました。前日の27日(土)には「個人戦」で4ペアが次戦に進出を果たしており、その勢いのままに団体戦でも先に2勝をして初戦を勝利で飾りました。
続く2戦目も見事に勝利し、個人戦・団体戦ともに勝ち上がっています。5月3日(金)以降も試合が続きますが、練習の成果を発揮できますように!「平常心」を大切に!!
春季大会 男子バスケットボール部
4月28日(日)男子バスケットボール部の公式戦が行われました。初戦では練習を積んできた成果が随所に見られ、いいリズムでシュートがネットに吸い込まれていきました。終始こちらのペースで試合が進み、見事初戦を勝利で飾りました!続く29日(月)の試合では惜敗したものの、手応えを感じた大会であったと思います。夏季大会を目標にさらなる高みへ!
春季大会 女子バスケットボール部
4月28日(日)女子バスケットボール部の公式戦が行われました。シード校を相手に、練習を積んできた成果を発揮すべく、試合に臨みました。最終の点差こそ開きましたが、思い切りゴールに向かう姿が終始見られ、随所にいいシュートが見られました!夏季大会を目標にさらに練習に励みましょう!
春季大会 サッカー部
4月27日(土)サッカー部の公式戦が行われました。3校での合同チームとして毎週練習を積んできた成果を発揮すべく、試合に臨みました。先制点を許しましたが、後半に素晴らしいゴールで見事に追いつきました。同点のままPK戦の末に敗れこそしたものの、随所にいいプレーが見られました!夏へ向けてさらに練習を積んでいきましょう!
春季大会 野球部
4月27日(土)野球部の公式戦が行われました。合同チームとして毎週練習を積んできた成果を発揮すべく試合に臨みました。敗れこそしたものの、随所にいいプレーが見られました!夏へ向けてさらに練習を積んでいきましょう!
4年生 給食
お手伝いしてくれる人もいて優しい姿を見ることができました。 4年生 算数 一億を越える数
ひっ算の仕組みはとても難しいです。これから何回か練習して自分のものにしていきましょう。 5年生 頼もしい姿
みんなで協力して後片付けをします。 この日は、5年生が 給食ワゴンを1階の給食室までおろして チームステージの全クラスの 牛乳カゴやトレーなどの片付けを 手伝ってくれました。 「先生!僕がやるよ!」と手を挙げて みんなのために働く姿は 本当にかっこよくて、さわやかでした。 みんなのために働いてくれてありがとう。 そんな素敵な5年生は、先生たちの宝物です。 5年生 家庭科
調理室を探検しました! みんな、とってもワクワクしながら 「ここに、ボウルがあるで!」 「小さじってこんなに小さいんやな!」などと 様々な調理器具を発見したり、 使い方を確かめたりする様子が見られました。 「早く、調理実習したいよぉ〜!!」 「何つくるん!?」 「家で練習しとくわ!」などとやる気満々です。 5年生みんなの、目をキラキラと輝かせながら 新しい出会いを楽しんでいる様子が 本当にかわいかったです(*^-^*) みんなで美味しい料理をたくさん作ろうね♪ 5年生 国語
俳句をつくる学習をしています。 春と言えば、様々な動物や植物、 楽しいイベントもたくさんありますよね。 子どもたちも、春と言えばときいて たくさんの言葉を思い浮かべていました。 次回は、いよいよ俳句作りに挑戦します! どんな俳句が完成するのか、楽しみです。 |
|
||||||||||||||||