京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:26
総数:295947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「勇気をもって自ら挑戦し、愛と夢を胸に成長する向島の子」

2年生 大玉運び 特訓中!

来週から1年生と練習を始めます。
1年生に教えられるように、2年生は特訓中です!
画像1
画像2
画像3

3・4年 学年部演技!

今年も2学年で演技に取り組みます。
教室でも動画を見ながら練習をしています!
画像1
画像2
画像3

5・6年 リレー練習

5・6年生の様子です。
運動会に向けてリレーの練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

5・6年 歯磨き教室

今日は歯科衛生士の先生による、歯磨き教室がありました。
本来、低・中学年で実施するところでしたが、コロナ禍もありようやく再開です。
正しい歯磨きのしかたを学んでいます。
画像1
画像2

くすのき こんなときどうする?

画像1
道徳の学習では、ある場面を想定して自分ならどうすればいいのか考えました。それぞれの意見から話し合ったりする姿が見られました。

くすのき お誕生日会に向けて

画像1画像2
今年度初のお誕生会の準備を進めています。くす玉の中身を準備したり、プログラムを作ったりしています。お祝いするのが楽しみですね。

くすのき サーキットトレーニング

画像1
くすのき学級では、体育の時間にサーキットトレーニングをしました。けんぱをしたり、平均台を歩いたりして体を動かしました。

3年 理科

虫の体のつくりはどうなっているのか。

カブトムシの角は頭?
クモの頭、胸はどこ?
ダンゴムシは…どうなっているの?

と疑問をもってから、虫パズルに挑戦。
頭と胸と腹がバラバラの虫を組み合わせていきます。


画像1
画像2
画像3

3年 挨拶運動

毎朝頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6年 今年もフラッグで魅せます!

今年の運動会の練習が始まっています。小学校生活最後の運動会、最高学年として魅せたいと思います。頑張ります!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校の決まり

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校教育目標

向島小いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査結果の考察

「向島東ブロック」小中一貫構想図

京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp