![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205261 |
3年生 共創学習発表会 2
3年生保護者のみなさま ご来校いただきまして、ありがとうございました。子どもたちは、自分のことだけでなく、大切な家族やまわりにいる人たちにも健康に生きていってほしい、という願いから、児童集会や保護者のみなさまへの発表を行いました。
![]() ![]() 児童集会 3年生からの発表
3年生が共創学習で学んだことをまとめて、発表しました。
聞く人を「ひきつける」ような堂々とした話ぶりで、がんばってお話していました。 3年生のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 児童集会 6年生より
児童集会では、6年生がみんなの前で呼び掛けをしていました。
体育委員会からは、朝の時間に「ドッジボール大会」をしようというお知らせ 園芸委員会からは、「クイズ大会」を予定しているというお知らせ 運動会応援団からは、運動会で歌う「歌」の練習をしよう、という声掛け がありました。 6年生を中心として、みんなががんばろうとしていることがよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() 3年 共創学習 発表会![]() ![]() ![]() 全校ダンスを練習しています♪
運動会に向けて、高学年の全校ダンス係の人たちがダンスを教えてくれました。
前に出ても恥ずかしがらずに一生懸命お手本を見せる高学年の人たち!それに応えるように一生懸命踊る低学年の人たち…すてきすぎました♪ ![]() 5年 道徳「ぼくたちの夏休み自由研究」
「ぼくたちの夏休み自由研究」を読み、「自由と責任」について話し合いました。「たまには楽をしてもいいんだけど、人に迷惑がかからないように…」「自分に勝つことが大切」と、様々な角度からすてきな意見がたくさん出てきました。
交流の時間には、ノートに書かれていることを読むだけではなく、相手の目を見ながら話している姿もすてきでした! ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「ひと針に心をこめて」
オリジナルキーホルダーづくりが進んでいます。「時間が足りない〜!」と言いながらも、授業中の集中力は凄まじいものがあります。どの子も本当に一生懸命取り組んでいました。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5・6年 運動会に向けて…
運動場に出て、入場〜行進の練習です。
心も動きもピシッと揃えて、かっこいい演技を目指しましょう! ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学 3
お弁当後は、京の民具資料館へ見学に行きました。昔に使われていた道具を実際に見てみて、こんなものを作ったなんてすごい。と目を輝かせていました。
![]() 3年生 社会見学 2
八つ橋工場の見学後は、近くの広場で仲良くお弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() |
|