京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up53
昨日:105
総数:869158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。今日から給食も開始です。木曜日までは、給食終了後下校です。

3年 畑の学校3組

画像1
画像2
質問タイムでは、「どのようにして、畑の名人になったのですか?」という質問も出ました。地域の方は一つ一つの質問に丁寧にお答えいただきました。

地域の皆様、3クラスとも、楽しく活動できるようたくさんご配慮いただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

3年 畑の学校3組

画像1
画像2
これからの畑の学校の活動が楽しみになる、看板の設置です。

3年 畑の学校3組

画像1
画像2
画像3
水をあげてもすぐに乾くくらい、お日様が照っていましたが、何度も水をあげて、土を湿らせました。そして、3組の看板を立てました。

3年 畑の学校3組

画像1
画像2
画像3
種を植えて、順番に水をあげました。

3年 畑の学校3組

画像1
画像2
画像3
3組です。あいさつをしたり地域の方の自己紹介を聞いたりして地域の方と出会うことができました。大根ができるまでの、畑の学校の予定も教えてもらいました。

3年 畑の学校2組

画像1
画像2
画像3
質問タイムでは、2組も積極的に質問をする様子が見られました。

3年 畑の学校2組

画像1
画像2
画像3
看板を立てました。どんな大根ができるのか、とても楽しみです。

3年 畑の学校2組

画像1
画像2
画像3
水をあげる活動も楽しかったです。

3年 畑の学校2組

画像1
画像2
画像3
種を一か所に3粒ずつ。そして、水をあげました。

3年 畑の学校2組

画像1
画像2
画像3
2組の子どもたち。地域の方との出会いがありました。そして、種まきです。地域の方が用意してくださった、目盛りをもとに、種を植える場所を作り、種を植えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 朝会
10/2 こじか号
10/3 マツリンピック前日準備1〜5年14:15完全下校 6年団体演技リハーサル
10/4 マツリンピック2024 5ねん居住地交流

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp