9月20日 6年生 〜走り高跳び〜
走り高跳びに挑戦しました。場の設定から始めたのであまりたくさん回数跳ぶことはできませんでしたが、久しぶりの走り高跳びを楽しみました。
【6年生】 2024-09-20 16:26 up!
【5年生】読み聞かせ
今日は朝活の時間に読み聞かせに来ていただきました。
みんなわくわくしながら聞いていました。
【5年生】 2024-09-20 16:26 up!
【2年生】すてきな姿
生活科でおもちゃづくりをしています。たくさんの材料を使って、つくりたいおもちゃを楽しんでつくっています。そのあとの教室で素敵な姿が見られました。
ストローのゴミや紙くずなどを見つけると、自分で考えて拾ってくれていました。また、ほうきとちりとりをもってきて、掃除をしてくれている子どもたちも…。とても嬉しかったです!
【2年生】 2024-09-20 07:44 up!
9月19日 6年生 〜たてわり活動〜
今日はたてわり活動がありました。新しい取り組みで『ビブリオバトル』をします。班ごとにテーマに沿った本を探しています。たてわり班での活動は回を重ねるにつれ、ワイワイとした温かい雰囲気になってきています。
【6年生】 2024-09-20 07:44 up!
【5年生】国語「たずねびと」
国語では、「たずねびと」を読んだ感想をWordにまとめています。
感想をWordにするのは初めてですが、もくもくと進めています。
【5年生】 2024-09-18 18:40 up!
【5年生】図工
図工では、読んだ物語の場面を想像して絵を描いています。
細かいところまでこだわって、作品を仕上げています。
【5年生】 2024-09-18 18:40 up!
9月17日 6年生 〜やまなし〜
五月と十二月の川底の様子を表現しました。教科書の叙述を元にしている姿がありました。
【6年生】 2024-09-18 18:40 up!
9月17日 6年生 〜お話の絵〜
色を付けている子が増えてきました。友達と色を相談しながら絵の表現をしていっています。
【6年生】 2024-09-18 18:39 up!
1年生 算数「ながさくらべ」
算数では、教室のいろいろな物の長さを紙テープではかって比べました。
黒板やロッカーなど、直接並べることが難しいものでも紙テープを使って比べることで比べ安くなるということに気が付いていました。
【1年生】 2024-09-18 18:39 up!
9月18日 6年生 〜スポフェスに向けて〜
今日は一人技のパートに挑戦!だんだんとタイミングがあってきました!顔付きがカッコイイ子が増えてきました!
【6年生】 2024-09-18 18:38 up!