![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:99 総数:362782 |
児童朝会
朝会の後に児童朝会が行われました。
いろいろな委員会からのお知らせの後に、4年生が情報モラルについて学級で話し合ったことを発表してくれました。 また、こういった集まりの時にいつも感心させられるのが6年生の話を聞く態度です。 さすが九条塔南小学校の最上級生。 みんなの手本になるような行動を常に心がけてくれています。 ![]() ![]() ![]() 朝会
本日の朝会では校長先生から「しあわせのバケツ」という絵本の読み聞かせがありました。
自分の幸せ、友達の幸せ、みんなの幸せ… 「しあわせのバケツ」をみんなでいっぱいに… とても穏やかで温かい時間になりました。 ![]() 【3年生】自由参観 外国語活動![]() ![]() タブレットを使って、自分の好きな色や食べ物を友だちに紹介しました。友だちだけでなく、保護者の方にも伝えたり、あいさつをしたりと、今日ならではのコミュニケーションをとることができました。とってもよくがんばりました! 【3年生】自由参観 体育科の学習
天気が心配でしたが、なんとか雨は降らずに体育をすることができました。
ハンドベースボールの学習をしました。まだ学習が始まって間もないので、ルールに慣れたり、打ったり投げたりすることをがんばりました。 今日はチームで作戦を考える時間もあり、どうすれば点がとれるのかをよく考えながらプレーをすることができました。 打つ前に「がんばれー!」と応援する姿や、「こっちに走る!」みたいなアドバイスをする声も聞こえるようになり、チームワークもどんどん良くなってきました。 ![]() ![]() 【3年生】自由参観 休み時間とそうじ![]() ![]() ![]() ドッチボールやおにごっこ、競争など、思いっきり遊びました。もちろん担任も参加しましたが、体力が… 参加していただいた保護者の方、ありがとうございました。とっても楽しい時間となりました! 掃除時間もがんばりました。担当場所のそうじが終わると、自分で汚れを見つけてそうじをしてくれている子が!その気持ちがとても素敵です!ありがとう! 【3年生】自由参観 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 今日は自由参観の日でした。 総合的な学習の時間では、1組も2組も九条ねぎの「すてき」を見つけるために、タブレットを使って調べたり、アンケート項目を考えたりしました。 保護者の方にインタビューをしている子も! 積極的に学習に向かう姿が素敵でした。 家庭教育学級 〜ほっこり子育て広場〜
自由参観後に「家庭教育学級〜ほっこり子育て広場〜」を開催しました。
「図形伝達ゲーム」や「アンガーマネジメント」を通して、子育てをしていく上での様々な考え方を和気あいあいと出し合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。 これからの子育てにおける引き出しを増やしていただけたかと思います。 ![]() 1年生 図画工作の学習![]() ![]() ![]() 1年生活 いきものとなかよし![]() ![]() 今日は、グループで1種類、飼ってみたいいきものについて話し合い、図鑑を見ながら「飼育するのに必要なもの」「食べるもの」「育てるときに気をつけること」などを調べました。 1年生 算数の学習![]() ![]() |
|