京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up29
昨日:45
総数:699097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お話の絵

想像しながら書いた絵に着色していってます。丁寧にはみ出さないように集中して頑張っています!
画像1
画像2
画像3

花背山の家 8

夕食の後はお風呂に入ります。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 7

夕食の時間です。お腹が空いていたようで、たくさん食べました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 6

スコアオリエンテーリングをしています。所内の様々な場所にあるポイントをまわり、問題を解いていきます。グループで協力しながら答えを考えました。
画像1
画像2

花背山の家 5

自分の食べたおかずを取りました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 4

昼食の時間です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3

学年で記念写真を撮りました。
画像1

花背山の家 2

花背山の家に到着しました。全員元気です。
入所式をしています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 1

花背山の家に出発する日になりました。
出発式を終えて、バスに乗車しました。
画像1
画像2
画像3

【1年】おはなしだいすき!

画像1
画像2
図画工作の学習では「おはなしだいすき」の学習が始まりました。

1組は「ぐるぐるライオン」2組は「どすこいみいちゃん、パンやさん」の絵本を選んでいます。

1組は自分の描きたい場面を決めて、下書きを描き始めました。
2組はお相撲さんの動きを思い出しながら、みいちゃんの動きに気を付けてクレパスで描きました。

どんな作品ができあがるのかとても楽しみです♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 5年花背山の家代休日
10/1 2年 梅北っ子「まなび」交流会
10/3 3年 梅北っ子「まなび」交流会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp