![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:431891 |
飼育委員会![]() 1学期は全員が前向きな気持ちで委員会活動をしてくれていました。 その成果を発表しました。 休み時間の練習もこなし、頑張る姿が見られました。 9月の児童集会(2)
飼育委員会のあとは、図書委員会の発表です。今日は、体育館から各教室に移動して、たてわり班で読み聞かせをしました。
![]() ![]() ![]() 9月の児童集会(1)
今日の児童集会は、まず飼育委員会からの発表がありました。スライドや○×クイズを取り入れた良い発表でした。
![]() ![]() 6年 よい歯の表彰
2学期始業式が体育館でできなかったため、今日の児童集会で表彰をしました。表彰を受ける人の名前が呼ばれ、代表者が賞状を受け取りました。
![]() ![]() 6年 休み時間も…
運動会に向けて、6年生は休み時間も応援練習や全校ダンスの指導など大忙し。小学校生活最後の運動会が、最高の運動会になりますように。
![]() ![]() ![]() 4年 体育の前に
授業が始まる前の様子です。ずっと暑くて、狭い部屋でしか練習できていなかったせいか、体育館に行けた4年生は自主的に踊っていました。四つ竹ももらって、やる気満々です。
![]() ![]() ![]() 1年 よーい、ドン!
50m走の練習をしていました。走る前の整列も自分たちで声をかけ合ってします。かしこいです。
![]() ![]() ![]() 6年 やまなし
作者は読者に何を伝えたかったのか、作者の人生を追いながら考えていました。
![]() ![]() 4年 今度は算数
今日は、教育実習の先生と算数の学習をしていました。実習生の先生のお話をよく聞き、その通りにがんばろうとしている子どもたちでした。すてきな関係ができているように感じました。
![]() ![]() 2年 全校ダンス
高学年の人たちにダンスを教えてもらいました。楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|