![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:44 総数:529084 |
1年 お掃除をがんばっています!![]() みんなで協力して、自分の担当をがんばり、大変短い掃除時間ですが、時間内に きれいな教室・廊下に仕上げています。ピカピカ1年生たちです! 今日の給食![]() 胚芽米ごはんは、胚芽の部分を探して「ここに栄養が入っているのか!」と言いながら味わって食べている子がたくさんいました。 五目どうふには、豚肉・とうふ・たまねぎ・チンゲンサイ・しょうが・しいたけが入っていました。ごはんによく合う献立で、口中調味をしながら味わって食べていました。 ほうれん草ともやしのいためナムルは、耳をおさえながら「シャキシャキ音が聞こえる!もやしかな。」と、食感も楽しみながら食べていました。 2年 体育「リズムあそび」![]() ![]() 今日は、両手を中心に使い、わらべ歌を歌いながらリズム遊びをしました。 ♪かぼちゃのたねをまきました♪ 最後は友達と「じゃんけんぽん!」 蒸し暑い中でしたが、お茶タイムを適宜とりながら、元気のよい声が体育館中に響いていました。 2年生 えいご
ALTのジョー先生との学習です。
1から10の数字を覚えていました。そのあと、全員でジョー先生の言う数字に合わせてゲームを楽しくしました。 ![]() ![]() 1年生 体育![]() 4組 奇跡!脱皮したてです!![]() ![]() 子どもたちの観察力に脱帽です! 2年生 国語![]() ![]() めあては「ひっしゃは、いつ、どんなことをしましたか。たしかめましょう。」です。教科書をよく読んでワークシートに書き込んでいました。 6年 炭酸水って![]() ![]() ![]() 今まで学習してきたことを使って、実験方法を考える姿が素敵でした。 1年生 こくご![]() ![]() めあては、「かたかなでかくことばをみつけよう。」です。 子どもたちは、教科書に書かれているかたかなを見つけて、まるを付けていました。 今日の給食![]() プリプリ中華炒めは、京都市のオリジナル献立です。うずら卵やこんにゃくのプリプリとした食感や味つけが、子どもたちに大人気でした。「うずら卵が一番好き。」「ご飯と一緒に食べるのが好き。」「鶏肉もプリプリしてる。」と言って、味わって食べていました。 |
|