![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:232 総数:529440 |
生徒会 高中ラジオ 毎週金曜日は「ゲストデー」![]() ![]() 2年2組は「高野中学校で一番授業を頑張っているクラス」と担任の先生が自慢していました。 そんな担任の先生はどんな先生ですかという生徒会本部の質問にクラスの有志は「無駄に熱いけどいい人!!」とのこと 合唱コンクールへの意気込みは「金賞!!」だそうです。 さて来週の金曜日はどのクラスがゲストになるのか・・・楽しみですね。 体育祭6
1年生の学級対抗リレー、3年生の背渡りリレー等の写真です。今日のアップはこの辺りで最後にしますが、生徒のみなさんには各先生が撮った写真を集めて、もっと多くの写真を見てもらえるようにしますね。今日1日が皆さんの記憶のどこか1ページに残るように。暑い中、本当にお疲れ様でした。素敵な体育祭でした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭5
借り物競争と100m走です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭4
アラカルトレース、ムカデ競争の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 水曜日の朝の取組
毎週水曜朝の恒例,生徒会によるあいさつ運動と,昼の放送局のセレクトタイムです。
今日のテーマは「恋の歌といえば・・・」でした。 毎回,ホワイトボードの前でどれにしようか悩みます。 ![]() ![]() 体育祭3
競技の合間、台風の目、競技の応援そして自分の番が来るのを待っている時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭2
本日の体育祭の様子を少しづつ掲載していきます。
まずは、準備体操、玉入れ、借り物競走の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭1
最高の天気に恵まれ体育祭の日を迎えることが出来ました。只今の時間、すでに午前中の競技を終え、昼食および休憩の時間です。13時から午後の競技を開始する予定です。お時間が許すようでしたら午後からもご観覧いただけますと幸いです。すべてのプログラムを終えてから写真をじっくり選んでアップさせていただく予定です。そちらも覗いてみて下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の熱気に備えて
準備をしてくれた生徒たちが下校し静かになったグランドの片隅で、最後の仕上げをしている二人の姿がありました。生徒会の取組で掲示していたものを保護者の方にも見ていただこうと保護者席近くに貼っているところです。競技の合間に是非ご覧下さい。
グランドは準備も整い、明日の熱気をただ待つばかりといったところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭前日準備
いよいよ明日は体育祭です。午後からは各クラス議員と委員会、そして陸上部と野球部の皆さんが明日に向けて会場の準備をしてくれました。このような下支えがあって初めて体育祭を行うことができます。みんなを代表して伝えます。ありがとう!
みんなのために力を発揮することはとても素敵なことです。本当にありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|