![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:535065 |
☆3年生☆ リレー![]() ![]() ![]() 【5年】科学センター学習![]() 前半は館内の展示学習。「実物元素周期表」「みらい地球儀」「ドローンラボ」「エコセンたんけんツアー」「チョウの観察」の5つの特別なプログラムでは、科学センターの先生が展示品について説明してくださり、子どもたちはメモを取りながらそのお話に耳を傾けていました。また、科学センターには100を超える展示品があるそうで、自分たちの興味・関心に沿って実験や体験を行い、楽しみながら学習を行うことができました。 後半はプラネタリウムでの星空の学習。街の灯りを消した本日の夜空がドームに映し出され、夏の星座や北極星の見つけ方、太陽や星、星座の動きを学習しました。満点の星空の美しさを感じながらの学習で、「楽しかった!」「すごかった!」「実際の星空も見てみたい!」との感想を伝えてくれました。 数多くの展示品やプラネタリウムに感動した子どもたち。時間の都合で見切れなかった展示もたくさんあるようで、また来てみたいと多くの子どもたちが言ってくれました。京都市の小学校に通う子どもは、無料で入館して展示品やプラネタリウムを見ることができるようです。ぜひご家族でもいかがですか。 ☆3年生☆ 作品鑑賞![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 掃除![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 掃除![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 身体測定![]() ☆3年生☆ 夏休みビンゴ![]() ![]() ☆3年生☆ 始業式![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムルでした。 まだまだ残暑が厳しい9月ですが、しょうがが効いた五目どうふと、米酢でさっぱりの味付けのナムルはとても食べやすい組合でした。 9月の給食目標のように、なんでも食べて元気にすごしてほしいと思います。 給食カレンダーでレシピを紹介しました。他にも下記のリンクより給食に登場するレシピを見ることができます。おうちでも是非一度試してみてください。 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017... 4年社会「自然災害から人々を守る」![]() ![]() ![]() 人々の働きや災害に対する備えについてなど、調べたことを、共有することができました。自分が知りたいことを知っている友達と伝え合うことができました。 |
|