|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:654287 | 
| 2年生 体育科
体育の学習の様子です。 スポーツフェスティバルにむけて1年生との練習が始まりました。 ダンスだけでなく、学習への取り組み方などもお手本に なれるように一生懸命頑張っています。   1年生 おんがく
タブレットを使って、階名を並べて作曲に挑戦しています。 自分が作曲したものを、鍵盤ハーモニカで演奏しています。    1年生 タブレットを使って
2学期に入り、1年生もタブレットを使って学習する機会が増えています。 ロイロノートや、ミライシードの使い方もどんどんマスターしています。 来週末は、自宅に持ち帰る予定です。    1年生 初めてのランチルーム
ランチルームのルールを教えてもらった後、きれいなランチルームで、友だちと楽しく給食を食べました。 また来るのが楽しみだね。    1年生 図工「スルスルビューン」
廃材で作った、ロケットやクラゲなどにゼムクリップをつけて、たこ糸のレールをスルスルっと滑らせてみました! 思わぬスピードも出て、大盛り上がりの子どもたちでした。    1年生 図工 おってたててゆめのまち
画用紙を折って重ねて切って、立ててみたら。 ゆめのまちの出来上がり!    3くみ 9月授業参観 1年生 9月授業参観 2学期から学習が始まった「かたかな」。かたかなを見つけて読んだり書いたりしました。 2年生 9月授業参観 『なかま』になる言葉を、友だちと協力しながらたくさん集めることができました。 3年生 9月授業参観 「へん」と「つくり」の関係について、保護者の方々にも参加していただきながら、楽しんで学んでいました。 |  |