京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up4
昨日:24
総数:306620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み、学校の暑さ指数を計測して、運動場が利用できるかお知らせします。

1・2年 スポーツフェスティバルにむけて

 スポーツフェスティバルの本番が近づいてきました。今週は、1・2年生合同で体育の学習を行い、玉入れの仕方やダンスの振り付けを確かめました。秋空の下、がんばる子供たちの笑顔が輝いていました。
画像1
画像2

4年生 代表委員

 前期代表委員は九月末で任期満了です。
 10月から後期代表委員が学校全体のために活動してくれます。
画像1画像2

4年生 学習のふりかえり

 学習のあとは、めあてに対したふりかえりをしています。
 大勢の人の前で堂々と話すこともできてきました。
画像1画像2

4年生 リズムダンス

中学年で一緒に学習を進めました。
音楽のリズムに合わせて楽しそうにダンスしています。
画像1画像2画像3

4年生 タブレットを用いた学習

 学習の内容に合わせて、タブレットも使用しています。
 キーボード入力にも少しずつ慣れてきました。

画像1画像2

4年生 学習タイム

 西京極西小学校では、掃除時間の後に学習タイムがあります。
 その時間に漢字や計算などに取り組んでいます。
 集中して取り組むことができています。
画像1画像2

4年生 朝の会

 朝の会のスピーチでは、子供たちがそれぞれ自分で考えた話をしています。
 友達に正確に伝わるように言葉を選んで一生懸命話しています。
 友達から質問や感想をもらえるととても嬉しそうです。
画像1画像2

4年生 中間休み

 熱中症警戒アラートが発表されることもなく、涼しい風が吹いています。
 中間休みには運動場で友達と元気に楽しく遊んでいます。
画像1画像2

4年生 ハードル走

 体育科の学習でハードル走の学習に取り組んでいます。
 スピードを上げて遠くから跳び越えることをめあてにしています。
 少し涼しくなってきたこともあり、楽しそうに学習に取り組んでいます。
画像1

5年 山の家宿泊学習説明会

 5年生は、10月22日(火)から24日(木)までの2泊3日、花背山の家宿泊学習に行きます。今日は、5年生の保護者に向けて説明会を実施しました。ねらいや活動計画、持ち物や費用など順に説明しました。
 元気に活動し、友達と協力して楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。
 保護者のみなさまには、持ち物のご準備や体調管理など大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

非常措置

学校評価

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp