京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up2
昨日:126
総数:697692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家 35

みんなでひとつの炎を見つめながら、同じ時間を過ごしたことは、貴重な思い出です。
画像1
画像2

花背山の家 34

ゲームをしたり、フォークダンスを踊ったり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごすことがでぎした。
画像1
画像2

花背山の家 33

夕食の後はキャンプファイヤーを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】元気いっぱいにおどります!

画像1画像2画像3
 スポーツフェスティバルに向けて、1・2年生合同での活動が始まりました。一つ一つの振りつけの細かいところを確認しながら、みんなで楽しく踊ることができました。

6年生 みんな仲良く2

すてきな衣装ができました!
画像1
画像2

6年生 みんな仲良く

学活で班で協力して衣装を作りファッションショーをしました。お題は「武士」と「プリンセス」想像してみんなで仲良く制作し、楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

おすすめの1さつをえらぼう

画像1
画像2
画像3
国語の学習では、ありすの部屋でそれぞれおすすめの1さつをえらびました。1年生が本をすきになってくれるような楽しい本を紹介するためにどれがいいか一生懸命考えて選ぶ姿がありました。今後グループの話し合いでどの本に決まるのか楽しみです。

重さを予想してはかろう

画像1
画像2
画像3
算数の学習で上皿自動はかりを使って、身の回りのある者の重さを予想しながらはかるものに合うはかりをえらんで重さをはかりました。ランドセルや水筒、ふでばこなど色々なものの重さをはかることで身近なものの重さを知ることができました。

花背山の家 32

完成しました。明日持って帰ります。
画像1
画像2

花背山の家 31

 

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 5年花背山の家
9/28 5年花背山の家
9/30 5年花背山の家代休日
10/1 2年 梅北っ子「まなび」交流会
10/3 3年 梅北っ子「まなび」交流会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp