京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up17
昨日:82
総数:582186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

〜お母さんの気持ちが分かったようです〜

画像1画像2画像3
 理科では「ヒトのたんじょう」の単元をしています。今日は子どもたちに,班ごとにコーナーを作ってもらってみんなで体験しました。
 赤ちゃんの大きさや重さを再現した人形を抱っこしたり,リュックの中に入った赤ちゃんを下腹のあたりで支えて妊婦さんの体験をしてもらったり,袋の中にボールと水を入れ,羊水が衝撃を抑える役割をしているのを実感してもらったりしました。
 みんなの感想を読んでいると,「バスなどでマタニティマークを付けている人を見たら座席を変わってあげよう」とか,「お母さんが大変な思いをして生んでくれた命を大事にしよう」など,子どもたちなりにいろいろ思いがあったようです。
 ぜひおうちでも話題にしてみてください。

空気の威力

画像1画像2
 4年生の理科では「とじこめた空気や水」の単元が始まりました。目に見えない空気の存在を体感するために,ナイロン袋に空気を入れたり,空気でっぽうを使って実験したりしました。空気と水の違いに気が付いてくれるといいですね。

人権 おすすめの本 Part3

おすすめの本紹介も3回目になりました。


『むこう岸には』
マルタ・カラスコ/作 宇野和美/訳
ほるぷ出版


学校司書の中江先生の、いちばんのおすすめです。
図書館(東校舎2F)前の廊下に、おすすめの本紹介コーナーを設置しています。

明日は、うたのスマイル参観懇談会です。
お時間がありましたら、足をお運びください。

画像1画像2

学校の池に・・・

 子どもたちが騒いでいるので,何かと思ってみてみると・・・蓮の葉の上にモリアオガエルと思われるカエルが,気持ちよさそうに寝ていました。やっと涼しくなったので出てきたのでしょう。そ〜っと見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

人権 おすすめの本 Part2

今回も3冊紹介します

『わたしたちの人権宣言』
喜多明人/文 木原千春/絵
大月書店

『ちがいを豊かさに』
岩川直樹/文 木原千春/絵
大月書店

『こども六法』
山崎聡一郎/著 伊藤ハムスター/絵
弘文堂
(↑写真はありません)

題名は難しそうですが、子ども向けの内容ですので、大人でも読みやすいと思います。  
画像1画像2

3年生 エンドボールも終盤にさしかかってきました

3年生は、体育科の学習で「エンドボール」を行っています。子どもたちは、自分たちで作戦を考え、役割分担をして試合に臨んでいます。
「味方が取りやすいボールは?」「相手に取られないようにするパスは?」と考えながら進めています。
画像1画像2

ゲストティーチャーに来ていただきました〜だしの授業〜

 家庭科の学習で、ゲストティーチャーを招き、だしを味わう授業をしました。だしのうまみが重なると何倍もおいしくなることや旬の食べ物、行事の食べ物について教えていただきました。授業を受けて子どもたちは「家でも作ってみたい。」「他のだしでも試してみたい。」と話していました。
画像1
画像2
画像3

人権 おすすめの本 Part1

宇多野小学校では、毎月25日を「うたのスマイルデー」と設定して、様々な人権に関わるテーマで学習をしています。その取組の様子を『スマイル通信』(すぐーるで配信)でお知らせし、感想をFormsでいただいています。

その中で「家でも人権に関わる話ができるようなおすすめの絵本を知りたい」というご意見をいただきました。

学校司書の先生に、学校図書館にあるおすすめの本をピックアップしてもらいました。何冊かありますので、数回に分けて紹介したいと思います。


『タンタンタンゴはパパふたり』
ジャスティン・リチャードソン&ピーターパネル/文
ヘンリー・コール/絵
尾辻かな子、前田和男/訳
ポット出版

『ぼくがラーメンをたべてるとき』
長谷川義史/作・絵
教育画劇

『パパのしごとはわるものです。』
板橋雅弘/作 吉田尚令/絵
岩崎書店


3冊とも絵本です。低学年の児童でも読みやすいと思います。
画像1画像2画像3

4年生 体育 ハードル走

体育ではハードル走の学習をしています。
「トン・1・2・3」のリズムで跳べるインターバルを見つけ,
リズミカルに4台のハードルを跳びこすことをめあてに取り組んでいます。

タイムも速くなるような工夫も考えました。
画像1画像2

9月17日(火)の給食

画像1
 今日の給食は、
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうがいため
・里芋の煮つけ
・五色のすまし汁 でした。

 今日は、9月のなごみ献立の日でした。和食の調理や盛り付けで大切にされている「五色」の赤・白・黄・青(緑)・黒のそろった五色のすまし汁が登場しました。給食では、にんじん・とうふ・ゆば・ほうれんそう・わかめを使いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

宇多野の約束とめあて

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp