![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:92 総数:679973 |
5年 花背山の家説明動画
花背山の家の保護者説明動画
以下のファイルをクリックするとパスワードを求められます。 すぐーるで配信されたパスワードを入れていただくと文書が開きますので URLをクリックしてご覧ください。 R6山の家説明会動画 預り金口座振替についてのお知らせ(7月分)
預り金口座振替についてのお知らせ(7月分)
7月の振替額は,以下の通りです。 7月9日までに入金をお願いします。 本校の預り金口座は「京都信用金庫」です。 【振替日】 7月10日(水) 7月は再振替を行いません。 7月9日(火)までに入金してください。 【振替額】 1年生 6,300円 2年生 5,700円 3年生 6,500円 4年生 6,400円 5年生 6,700円 6年生 7,000円 *就学援助等で金額が異なる場合があります。 *ひまわり学級は担任からお知らせいたします。 2年生 でこぼこはっけん![]() ![]() 5年生 自分の意見
授業の中で、自分の意見を示すために挙手することが多々あります。自分の意見を話せなくても、違った形(今回であれば手を挙げるという形)で表現することは大事です。それができるみんなであってほしいと思います。
![]() ![]() 今日の給食(7月1日)![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・とりそぼろ丼(具) ・京野菜のごまみそかけ でした。 「京野菜のごまみそかけ」は、京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしを使っています。 手作りのごまみそを教室でかけて食べました。 野菜が苦手な子もいましたが、ごまみそと一緒で食べやすく、よく食べていました。 7月 学校だより校長室だより「こころ」NO.21
校長室だより「こころ」NO.21を、アップ致しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="160082">校長室だより「こころ」NO.21</swa:ContentLink> 5年生 同じ読み方の漢字
今日は同音異義語や同訓異字について学習しました。同じ読み方でも意味を考えないと使いどころを間違えてしまう漢字。迷いながらもみんなで意見を出し合いながら学習に臨むことができました。また、学習の最後には班で集めた「同じ読み方の漢字」のカードを使ってかんたんな神経衰弱をしました。楽しみながら学習できたようで良かったです。
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語の学習
外国語の授業の様子です。いつも通り子ども中心で授業をスタートさせ、今日は、「できること、できないこと」について学習しました。
![]() ![]() ![]() あいさつ運動(最終日)
最終日の今日はあいにくの雨でしたが、雨ニモマケズと言わんばかりの明るい声であいさつをしてくれる子もたくさんいました。
児童会のみんな、毎日朝早くからありがとう!! ![]() ![]() |
|