![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:37 総数:690400 |
5年 理科![]() ![]() 実験方法を考えました。 これまでの経験を活かして、比較実験の揃える条件と1つだけ変える条件について考えました。 うまく実験できるでしょうか? 5年 体育![]() 5年 算数![]() ![]() これからも何度も使っていく小数のかけ算、わり算について復習しました。小数点の移動を丁寧にすることがポイントですね。 復習シリーズは一旦終わりですが、帯時間や自主学習を通じて繰り返し練習していきます。 5年 質問カード![]() ![]() 夏休みの間に良い質問は見つかったでしょうか? 色々な不思議に目を向けられたでしょうか? 2学期も毎週質問を募集します。さて、2学期のベスト質問大賞は誰の手に!? 6年 休み時間![]() 5年 朝学習![]() ![]() 2学期の新しい漢字の学習もスタートしています。 「画数が多くて難しいね。」という声も聞こえてきました。まずは正しく覚えて練習することが大切ですね。 6年 書写![]() ![]() ![]() 6年 社会を明るくする運動![]() 歌って踊ろう【星の子】![]() あそんで ためして くふうして1![]() ![]() 空箱一つでも、子ども達にとって立派なおもちゃです。積んでみたり、ぺしゃんこにしてみたり、的当ての的にしたりなど、それぞれが遊び方を見つけ出しました。 プラスチックのカップやアルミ缶など、硬さのあるものは叩くと音がなることに気づいた子もいました。「太鼓みたい!」と嬉しそうに音を聞かせてくれました。 「テープが欲しい」「もっとカラフルにしたい」「飛行機を作りたい」など、これからの活動にやる気満々の子ども達でした。 |
|