3年生 作品鑑賞
夏休みに作ってきた作品の鑑賞会をしました。「どうやって作ったの?」「これすごい!」など子どもたちは友だちの作品を興味深々で見ていました。
どれも子どもたちの思いがつまったもので素敵でした。ご協力ありがとうございました。
【3年生】 2024-08-30 19:31 up!
3年生 リコーダー
夏休みの練習の成果もあり、1学期よりも上達していました!グループでも指遣いを確認しました。2学期もたくさんの曲をリコーダーで演奏していきます。頑張っていきましょう!
【3年生】 2024-08-30 19:31 up!
1年生 としょかんへいこう
2学期最初の図書館の時間です。
今日も楽しいお話の読み聞かせがありました。笑いながら読み聞かせに聞き入っていました。
【1年生】 2024-08-30 19:31 up!
1年生 書写
書写の時間です。全員が集中して賢くプリント学習に取り組んでいました!感動です☆
【1年生】 2024-08-30 19:30 up!
3年生 夏休みの作品
1組と2組合同で夏休みの作品の鑑賞会をしました。友だちの作品に興味津々の子どもたちでした。みんな頑張りましたね。
【3年生】 2024-08-30 19:30 up!
1年生 国語「みんなにしらせよう」
夏休みにしたことの発表会をしているところです。話し方・聞き方を意識して学習しています。
【1年生】 2024-08-30 19:30 up!
3年生 算数「長さをはかる道具」
10mは自分の歩く速さで何秒なのかを調べました。そして、じゃあ20mだったら何秒かかるかな?など予想してから実際にはかりました。意外と遅かったなぁ、とか予想通り!!という子もいました。10mの距離を歩く自分の速さが分かれば、学校から自分の家までどれくらいの距離か想像つきそうですね。実生活でも役に立ててみてください。
【3年生】 2024-08-30 19:30 up!
1年生 国語「ことばをみつけよう」
教科書から見つけたことばに〇をつけて、ノートに丁寧に書きました。見つけたことばをたくさんの人が黒板に書きに来てくれました。5時間目で疲れていたけど、楽しく学習することができました。
【1年生】 2024-08-30 19:30 up!
1年生 音楽「みのまわりのおとに耳をすませよう」
教室の外の音見つけに出かけました。校長室前にある水槽の前では、水槽から離れたところから聞こえる音と、水槽に耳をつけて聞く音とはちがう!と花丸の発見をしていました。
【1年生】 2024-08-30 19:30 up!
3年生 進んで頑張る姿
掃除の後は進んでゴミ捨て、そして掃除用具の整理をしてくれる子どもたちです。その姿はとっても「ステキ!!」です。このステキがどんどん広がってほしいです。
【3年生】 2024-08-30 19:30 up!