![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:111 総数:584534 |
1年生 算数科「おおきさくらべ」![]() 3年 体育科 ハンドベースボール![]() ![]() 1・2年生 学活「交流会」
5時間目に、1年生と2年生で交流会を行いました。2年生が学校たんけんに連れて行ってくれたり、アサガオの種をプレゼントしてくれたりしたお礼にと、1年生がしおりをプレゼントしてくれました。しおりは、アサガオの花の色水で染めたそうです。1年生からのプレゼントに、2年生は、「1年生が心を込めて作ってくれてうれしい!大事にする!」と喜んでいました。
授業の後半では、レクを行い、1年生と2年生の仲をさらに深めることができました。 ![]() ![]() ![]() 部活動
朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ残暑が厳しいです。そんな中でも、子ども達は、活動を存分に楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 鉄棒運動
1学期の学習を生かし、タブレットを使った学習を進めています。技のポイントを意識することで、自分の技がどのように変化したのか、動画で見比べ、分析しています。
![]() ![]() ![]() 5年 調理莉実習 〜だし〜2
話をしっかりと聞き、片付けまで協力して行いました。盛り付けにまでこだわっているグループもありました。
たくさんの学びがありました。 ![]() ![]() ![]() 5年 調理実習 〜だし〜
総合的な学習の時間「和食の魅力を伝えよう」で、だしについて学んでいます。『鳥米』の方にお世話になり、調理実習を行いました。こんぶだし、あわせだし、吸地など、だしにもいろいろあることを、体験をともなって学習することができました。
![]() ![]() ![]() 究極の1杯〜だしの授業〜![]() ![]() ![]() 4年生 学活 「非行防止教室」![]() ![]() ![]() してはいけないことや、それをやってしまうとどうなるのかなど初めて知ることも多く、たくさんのことを学ぶことができました。 自由参観
本日はお忙しい中、また大へん暑い中、参観にお越しくださりありがとうございました。
2時間目から5時間目の参観で、いろいろな教科の学習の様子を観ていただけたのではないかと思います。子どもたちは少し緊張しつつも、張り切って学習に向かっていました。 ![]() ![]() |
|