![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:25 総数:525462 |
9月24日 5年生 体育 5・6年合同練習![]() ![]() ![]() 6年生の姿を見ながら、来年目指す姿をイメージしてほしいと思います。 2週間後に迫った百々リンピック当日が楽しみです。 9月24日 5年生 外国語 インタビュー練習![]() ![]() ![]() 校内で先生にインタビューをする前に、自分たちで聞き方を練習しました。 9/24(火)3年 算数「重さ」
算数は、「重さ」の学習に入りました!
今日は、鉛筆や定規など、身近な文房具がどれくらいの重さなのか、天秤を使って調べました。 ![]() ![]() ![]() 9/24(火)3年 体育「百々リンピックに向けて」
今日は、リレーの練習をしました。
レースをする前に、チームごとにバトンパスの練習をしました! 少しずつ上達しているように思います。 ![]() 9月24日(火)1年生 体育「大玉はこび」![]() ![]() 競技のルールを確かめた後、2年生と共に協力し大玉を転がしていました。 明日はリレーの練習を行います。 練習を重ねる中で自分の力を伸ばしてほしいと思います。 9月24日(火) 6年 高学年一致団結!
先週のある日。声がする教室をのぞくと・・・応援団の5・6年生が合同練習をしていました。6年生が優しく教える姿、6年生の姿を見て声を出す5年生の姿、どちらも素敵です。だんだんと重なる声に結束力を感じました。百々リンピックの成功に向けて高学年は一致団結しています!さあ全校へ・・・
![]() 9月24日(火)6年 体育科 百々リンピックに向けて
高学年のエントリー種目練習を行いました。今日は運動場で競技の流れを確認しました。今日も?いや、いつでも高学年は全力!本気です!
![]() ![]() ![]() 9月24日(火) 6年 理科「水よう液の性質」
塩酸に溶けて見えなくなった金属はどうなったのかを実験をもとに考えました。どうすれば確かめられるのかをみんなで考える姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 9月24日(火) 6年 わくわくレストラン
今日は栄養教諭の小嶋先生と「鉄分」について学習しました。エネルギーをたっぷり使うみんなに不足しがちな鉄分。鉄分が足りなくなると貧血になってしまいます。鉄分がとれる食品を挙げてみると・・・給食によく出るものばかり!その後の給食は完食でした!!
![]() ![]() 9月19日(水)2年 読み聞かせ![]() |
|