5年 国語
たずねびとの学習が始まりました。今日は初めて読んでみて感じたことや疑問に思ったことを交流しました。感想や疑問を交流して友達の感じた疑問に共感している姿も見られました。
【5年生】 2024-09-12 19:21 up!
5年 算数
倍数を使って。
倍数、公倍数を利用して考えました。
【5年生】 2024-09-12 19:21 up!
5年 体育
スポーツフェスタに向けてダンスの練習をしました。
少しずつ自主練習ができると良いですね。
【5年生】 2024-09-12 19:21 up!
5年 科学センター学習を終えて
帰校後お弁当を食べました。
朝早くからお弁当のご準備、ありがとうございました。
【5年生】 2024-09-12 19:20 up!
5年 体育
マット運動では、同じ技を練習するペア同士で動画を取ったりアドバイスをして練習しています。できるようになった技が増えている人はどんどん新しい技に挑戦しています。
【5年生】 2024-09-12 19:20 up!
6年 外国語
6年2組では6時間目に外国語の学習をしました。多くの先生方に見守られる中で夏休みの過ごし方について話し合いました。英語で伝えることの難しさを友達と知恵を出し合って様々な表現方法を考え合いました。今日の学習を活かして今後対話が盛り上がるといいですね。
【6年生】 2024-09-12 19:20 up!
5年 科学センター学習
科学センターで学習してきました。
学校ではなかなか学習できない内容を学ぶことができました。
【5年生】 2024-09-12 19:19 up!
5年 家庭科
買い物をするときの売買契約について学習しました。どの時点で売買契約が成立しているかなど、ロールプレイも交えながら確かめることができました。お店で現金で購入するだけでなく、インターネットでの買い物やプリペイドカードを利用した買い物など、多様にあるということにも気づきました。
【5年生】 2024-09-12 19:19 up!
6年 It's show time
スポーツフェスタのフラッグ演技に向けてどのよに取り組んでいくかを考えました。最後のスポーツフェスタということもあり前向きな発言んがとても多かったです。来週から本格的に活動が始まります。よいよいものにしていこう!
【6年生】 2024-09-12 19:19 up!
5年 国語
友だち同士で意見文を読み合いました。意見文に説得力を持たせるために、構成を工夫したり読み手のことを想定したりしてきました。これからの学習でも、説得力を意識して文章を書いていきたいですね。
【5年生】 2024-09-12 19:18 up!