京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up7
昨日:28
総数:364524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 学習の様子

画像1
画像2
 書写の時間に硬筆の学習をしました。「竹取物語」の文章をお手本に集中して書きました。

4年生 さすてな京都見学

自分たちの出したごみが,どのように処理されていくのか,
実際にさすてな京都を見学して学んできました。
画像1画像2

5年 理科の学習

画像1
画像2
 理科は「メダカのたんじょう」の学習をしています。子どもたちは興味をもって、教室の前の水槽や理科室の水槽のメダカの様子をいつも観察してます。

5年 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の算数は復習の時間でした。自分のペースで問題を解いたり、相談したりしながら頑張って取り組んでいました。

5年 小数の割り算

画像1
画像2
小数のひっ算の仕方について考えを伝え合いました。小数点の位置に注意しながら、ひっ算するときのポイントをしっかり説明し合うことができました。

5年 水泳学習

画像1
画像2
水泳学習が始まりました。1年ぶりのプールを楽しみながら、学習を進めました。これからたくさん泳いでいけるといいですね^^

3年生 水泳学習 スタート!

画像1
画像2
画像3
6月24日(月)

今日の水泳を楽しみにしていた子どもたち。3年生になって初めての水泳学習!
ルールを確認しながら、新しいルールも守りながら、みんなで久しぶりのプールを楽しみました。

走ったり、もぐったり、浮いたり、友だちと一緒にやってみたり!
これからもどんどん水に慣れていきましょうね。




1年生 図画工作科

画像1
画像2
図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」
の学習では、破いた紙を見て、いろいろな生き物や景色、
乗り物に見える!と楽しんでいました。

大文字山登山 がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
雨天延期となっていた大文字山登山に行くことができました。
みんな精一杯がんばりました!!

3年 大文字山へTRY!

そして待ちに待ったお弁当タイム!
お家の方には、朝早くからお弁当をご準備いただき、ありがとうございました。

美味しくいただき、パワーチャージ!!


3年生のみんなにとって、今日頑張って登ったことや友だちと見た景色は、きっと心に残るものになったと思います。熱中症に気を付けながら行いましたが、とっても疲れているかと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp