![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:232 総数:529459 |
1年生 学年ビブリオバトル
3年生、2年生は文化祭で発表する学年代表が既に決まっており、本日1年生の代表が決まる学年ビブリオバトルが6時間目に行われました。1年生といっても侮れません。しっかり演じながら、聴く人が読みたくなるように本を紹介しています。今日紹介してくれた本は4冊とも図書館にあるのでしょうか。あったら是非読んでみたいです。買うとなったらだいぶハードルが高いですが、借りられるのならそのハードルは相当下がりますよね。読書の秋ですし…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA 体育祭 応援メッセージ![]() ![]() メッセージをいただいたご家族の方々,ありがとうございました! いよいよ今週木曜日が体育祭です!! 体育祭予行2
天気の心配はなさそうですが、また気温の心配が出てきました。途中にクーリングタイムを入れて熱中症に十分気をつけて進行いたします。今日はテントを立てて予行を行ったのですが、それだけでも体育祭の雰囲気が高まった感覚があり、明日の午後からの準備で、一気にムードが最高潮に近づくと思います。いよいよといったところです。
予行の合間に、草抜きをしてくれる人が結構いました。頼まれたわけでもないのに…。感激です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行1
体育祭を26日に控え、本日3・4時間目に予行を行いました。開会式の流れや召集場所からスタート地点までの動線の確認等を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 色別練習2
週明け24日に予行を行い、26日が本番となります。暑さの心配から雨の心配になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 色別練習1
今日は色別練習の2回目が行われました。2回目であると同時に最終回でもあります。暑い中、みんな良い表情で頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会本部 高中ラジオ 毎週金曜日は「ゲストデー」
前回にひきつづき,「ゲストデー」2回目の今日は,3年2組の担任の先生とクラスの有志2名がゲストです。
3年2組について,生徒会本部のパーソナリティの質問に答えています。 3年2組の自慢は全国大会に出場した二人がいること,そして体育祭への意気込みも話してくれました。 また担任の先生の口癖「もぉーーー」などが披露されました。 ![]() ![]() 三連休を有意義に!
今週の校門のホワイトボードのテーマは「古代の陸上生物」でした。
高野中画伯からのメッセージにもあるように, テストも終えて,ゆっくりできる3連休になるのではないでしょうか。 まだまだ暑いですが,それぞれ有意義に楽しい3連休にしましょう。 ![]() ![]() 2年生 家庭科 調理実習
2年生の家庭科では,各クラスごとに調理実習を行いました。
南校舎一帯に食欲をそそる香ばしい匂いが・・・・ 玉ねぎのみじん切りに苦戦している人もいましたが,美味しい「ハンバーグ」が出来上がりました。 写真は試食中の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年ビブリオバトル
今日の4時間目を使って、2年生の学年代表を決めるビブリオバトルが行われました。各クラスから2名ずつ選出された計6名のバトラーの話術の素晴らしさにただただ感動でした。こんなにうまく紹介されたらどうしてもその本を読んでみたくなります。
聴衆からの質問の活発さにも驚きました。高中の伝統としてできるだけ長く続けたい取組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|