1年生 テレビやゲームの使い方
今日は身体計測がありました。6月に比べて大きくなりました。身長・体重を計測する前に、テレビやゲームを使う時の約束を学習しました。目を休めるために30分に1回休憩する、1日2時間まで、30センチメートル以上画面から離れる、という約束をみんなが守って、健康に過ごせますように。
【1年生】 2024-09-20 18:25 up!
3年 保健
3年生は初めての保健の学習をしました。
安全に健康に過ごせるようにできることを考えました。
【3年生】 2024-09-20 07:48 up!
4年 道徳
花さき山というお話から美しい心について考えました。
自分の普段の生活を振り返り、たくさんの花が咲きました。
【4年生】 2024-09-20 07:48 up!
3年 スマイル健やか教室
【3年生】 2024-09-20 07:47 up!
3年 総合
淀みず車の会の方に来ていただき、美豆地域のことについて
たくさん教えていただきました。ありがとうございました。
新しいことをたくさん発見できたようで、こどもたちは大満足でした。
【3年生】 2024-09-20 07:47 up!
3年 図工
お話の絵の学習が進んでいます。
水彩画になるようにと、水の量に気を付けたり、
いろいろな技を使ったりと、
色塗りを楽しんでいます。
【3年生】 2024-09-20 07:46 up!
3年 外国語
新しいALTの先生と一緒に外国語の学習をしました。
イギリスの素敵なところや、先生の好きなものなどを教えてもらいました。
最後には自分たちから質問したり、質問に答えたり、交流を楽しみました。
これからもよろしくお願いします。
【3年生】 2024-09-20 07:46 up!
3年 道徳
教育実習の先生と一緒に道徳の学習をしました。
公平公正ってどういうことだろう・・・
なかま外れにしていいのかな・・・
一生懸命に考えて自分の考えをもっていました。
【3年生】 2024-09-20 07:45 up!
3年 体育
マット運動頑張りました。
自分の技を友だちに撮ってもらっていました。
はじめたころよりも上手になりました。
【3年生】 2024-09-20 07:45 up!
6年 体育科
マット運動では、ねらい1とねらい2の時間があり、ねらい1の時間ではできる技を端末で撮影して記録します。ねらい2の時間では様々な技に挑戦するために工夫された場で練習しています。
【6年生】 2024-09-20 07:44 up!