![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:76 総数:871492 |
マツリンピックの練習![]() ![]() ![]() 今日は、列をそろえることをめあてに取り組みました。 踊りながらも、まっすぐの列を意識して踊りました。 9月18日(水)の給食![]() ![]() 今日の給食は、 ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・トマトクリームシチュー ・ひじきのソテー でした。 トマトクリームシチューは、新献立です。トマトの甘味やうま味を引き出すためにじっくりと炒め、手作りのホワイトルーで煮込みました。 トマトの爽やかな風味が感じられるシチューでした。 図工「お話の絵」
いろんな色のクレパスを使って、細かいところまで丁寧に塗ることができました。
完成が楽しみです。 図工「お話の絵」![]() ![]() ![]() 完成が楽しみです。 図工「お話の絵」![]() ![]() ![]() クレパスで色鮮やかに描いていました。 6年生とダンス練習![]() ![]() ![]() 2年生も6年生に負けずにはつらつと踊っています。 6年生とダンス練習![]() ![]() ![]() 6年生のダンスの真似をして、しっかり体を動かしました。 マツリンピックの練習![]() ![]() ![]() 休み時間も練習している姿に一生懸命さが伝わってきます。 マツリンピックの練習![]() ![]() ![]() 移動の場所を覚えながらがんばっています。 おおきくなあれ!![]() ![]() 以前6くみでは、生活科の時間に「秋・冬に育てたい野菜」について話し合い、何を育てるか決めました。 そこで大根・人参・白菜・ほうれん草を育てることになりました。そして、ちょうど今の時期が人参の種まきに適しているということで、みんなで種をまきました。(もう少し時期がずれてしまうと発芽しないようです) 「え、人参の種ってこんな形なん!?」「いやあ、先生も実はこの前初めて知ってん。」 みんなで楽しく種まきをすることができました。 おおきくなあれ!! |
|