京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up39
昨日:42
総数:699062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

国語科 やまなし

画像1
画像2
文章から読み取ったことを絵で表すことで、場面の様子を想像し考えました。かいたことを元に班で交流し、深めることができました。

高学年でがんばるぞ!スポーツフェスティバル!

画像1
画像2
画像3
初めて5.6年生合同でスポーツフェスティバルに向けて取り組みました。6年生が5年生の見本となり、頑張っていました。絆を深め、互いに刺激し合いながら、梅津北小学校の高学年として、活躍してほしいと思います。

京炎そでふれ

去年踊った振付けを思い出しながら、一生懸命に踊っています!
画像1
画像2
画像3

算数「2けたでわるわり算の筆算」

算数科「2けたでわるわり算の筆算」の復習をしました。もうすぐテストです!みんながんばれ!
画像1
画像2
画像3

6年生 国語「やまなし」

画像1
画像2
画像3
「やまなし」の作品世界を捉えるために、「五月」と「十二月」を簡単な絵や図に表して、場面の様子を想像しました。

9月19日(木)

麦ごはん、牛乳、うずら卵のキャベツいため煮、とうふと青菜のスープ
画像1画像2

【2年生】音楽〜リズムをかさねて楽しもう〜

画像1画像2画像3
 音楽科「リズムをかさねて楽しもう」の学習では、「いるかはざんぶらこは、何拍子かな?」と確かめながら、リズム打ちをしたり、打楽器で演奏したりすることを楽しみました。

【2年生】2学期も係活動がんばるぞ☆彡

画像1画像2
 お誕生日係さんがコツコツと手作りプレゼントを作っていました。心のこもったプレゼントをもらって、嬉しかったですね♪

【2年生】リズムあそび〜レッツ!ダンス♪〜

画像1画像2画像3
 子どもたちは、元気いっぱいに踊っています。これまでクラスで練習を続けてきましたが、いよいよ1・2年生合同での練習がスタートします♪

9月18日(水)

ミルクコッペパン、牛乳、トマトクリームシチュー、ひじきのソテー
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 5年花背山の家
9/27 5年花背山の家
9/28 5年花背山の家
9/30 5年花背山の家代休日

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp