![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:72 総数:677672 |
夏季大会【ラグビー部】![]() ![]() ![]() 試合を通して4つのトライを奪い、春から練習してきたアタックの形が体現できていました。人数的に不利な状況ではあったものの、最後まで懸命に戦いました。結果は予選敗退となりましたが、次の新人戦に向けてより一層練習に励んでほしいと思います。応援のほどよろしくお願いいたします。 頑張れ!凌風学園ラグビー部 秋季大会【野球部】![]() ![]() 相手チームから学ぶ事が多くありました。しっかりと練習し、次の試合へつなげていきます。来週には順位決定戦があります。みんなの力で勝利を掴み取ります。応援よろしくお願いします。 頑張れ!凌風学園野球部! 【サッカー部】秋季大会ブロック予選 第2戦![]() 凌風学園サッカー部は秋季大会のブロック予選第2戦に出場しました。 風もあり、暑さも少し和らいできた中で、一生懸命に集中して試合に臨むことができました。 相手の個人技に翻弄され、ボールを回されて裏を取られるなど、攻め込まれる時間帯が長く、苦しい試合展開になってしまいました。そんな中でもラインの上げ下げやプレス、体の入れ方等、試合を通して多くの経験と学びができました。見つかった課題は明日への伸びしろです!次に向けて試合で学んだことを活かして、一歩ずつ成長していきます。 まだブロック予選は続きます。次こそ勝利をつかめ!凌風学園サッカー部!! 応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 1年生 いきものと なかよし
1年生は、生活科の学習で生き物の観察やお世話を行いました。東和の杜へ行って、生き物を探しに行きました。そして、生き物のすみかを作ったり、お世話の仕方を調べたりしました。毎日熱心に生き物の様子を観察する姿が見られました。生き物を大切にすることができましたね!
![]() ![]() 2年生 図画工作「ことばのかたち」![]() ![]() 1組は『かめのカメリさんおうちをなおす』、2組は『ぞうのフニフとわにのワムくん』、3組は『たんぽぽになりたくて』のお話を聞いて、想像したことを絵に表しました。 表現したいことに合わせて、「クレパスがいいかな?コンテがいいかな?それとも、絵の具がいいかな?」など、友達と相談し合ったり、試しぬりをしたりするなど、表したいことに合わせて技法を変え、楽しく取り組むことができました! 3年生 凌風すてき大作戦![]() ![]() ![]() そのすてきを自分たちでも広げていく活動をすることができました。「手遊び」「クイズ」「紙芝居」などの活動を通して、利用者の方々に笑顔になっていただくことができました。ふりかえりでは、「もっとパワーアップさせて、もう一回したい!」とさらにすてきを広げたい気持ちになっていました。 2学期中間テスト![]() ![]() 6年 わくわくWORKLAND![]() ![]() ![]() 各企業の職業体験では、真剣なまなざしで話を聞き、積極的に活動する「社会人」としての姿が見られました。同じ企業で働く学園生どうしで話し合い、面白い企画を発表していました。 また、未来社会の展示を見てまわり、未来に叶えたい願いを交流しました。ドローンやAIロボットに興味津々で触れて、未来に思いをはせることができました。 【サッカー部】秋季大会ブロック予選 第1戦![]() 凌風学園サッカー部は秋季大会のブロック予選第1戦に出場しました。 良いプレーも随所に見られましたが、攻め込まれる時間帯が長く、苦しい試合展開になってしまいました。そんな中でも新チーム初得点も決めることができました。試合を通して、各選手の成長を感じることができ、また次の試合に向けての課題を見つけることもできました。今回の試合で学んだことを活かし、次に向けて調整していきます。 まだまだブロック予選は続きます。次こそ勝利をつかめ!凌風学園サッカー部!! 応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 【吹奏楽部】宇賀神社大祭出演![]() 凌風学園吹奏楽部が宇賀神社大祭芸能奉納プログラムに出演しました。 3曲の演奏にアンコールと、4曲の演奏で会場を盛り上げました。軽快なリズムに、会場では手拍子が自然と湧き起り、聞いていた皆さんも吹奏楽部と一体となっていました。 地域行事への出演機会をいただきありがとうございました。 これからも凌風学園吹奏楽部をよろしくお願いいたします。 |
|