京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up19
昨日:232
総数:529452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

体育祭 色別練習2

 週明け24日に予行を行い、26日が本番となります。暑さの心配から雨の心配になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 色別練習1

今日は色別練習の2回目が行われました。2回目であると同時に最終回でもあります。暑い中、みんな良い表情で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会本部 高中ラジオ 毎週金曜日は「ゲストデー」

前回にひきつづき,「ゲストデー」2回目の今日は,3年2組の担任の先生とクラスの有志2名がゲストです。

3年2組について,生徒会本部のパーソナリティの質問に答えています。
3年2組の自慢は全国大会に出場した二人がいること,そして体育祭への意気込みも話してくれました。

また担任の先生の口癖「もぉーーー」などが披露されました。

画像1 画像1

三連休を有意義に!

今週の校門のホワイトボードのテーマは「古代の陸上生物」でした。

高野中画伯からのメッセージにもあるように,
テストも終えて,ゆっくりできる3連休になるのではないでしょうか。

まだまだ暑いですが,それぞれ有意義に楽しい3連休にしましょう。

画像1 画像1

2年生 家庭科 調理実習

2年生の家庭科では,各クラスごとに調理実習を行いました。

南校舎一帯に食欲をそそる香ばしい匂いが・・・・

玉ねぎのみじん切りに苦戦している人もいましたが,美味しい「ハンバーグ」が出来上がりました。

写真は試食中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年ビブリオバトル

 今日の4時間目を使って、2年生の学年代表を決めるビブリオバトルが行われました。各クラスから2名ずつ選出された計6名のバトラーの話術の素晴らしさにただただ感動でした。こんなにうまく紹介されたらどうしてもその本を読んでみたくなります。
 聴衆からの質問の活発さにも驚きました。高中の伝統としてできるだけ長く続けたい取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA 中P連左京支部研修会

9月18日に中P連左京支部研修会を本校で実施しました。
助産師である渡邉安依子さんを講師として招いて,「自己肯定感を育む性と生の学び〜幼児期から思春期まで発達段階に応じて,親・先生に伝えたいこと」をテーマに,子育てをする中で「性」や「恋愛」のことをどう子どもに伝えたらよいのか,また,親子の人間関係についても学ばせていただきました。「性教育」と聞くとどうしても構えがちですが,渡邉先生の朗らかな明るい雰囲気で,楽しく学べる研修となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休み グランドでは・・・

毎日昼休みにグランドの草を抜きにきてくれる1年生の3名がいます。校長先生が毎日暑い中,草を抜いてくださっている姿を見て,お手伝いしたいと自ら言いに来てくれた3名です。どんどん草がなくなってきています。本当にありがとうございます。

また,体育祭の学年種目である「80人のジャンプスピリット」を練習しにきている2年生のクラスの姿も見られます。相談しながら練習しています。担任の先生からの熱いメッセージも紹介します!!


3年生は元気にキックベースをして走り回っています。

炎天下の中ですが,皆とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年練習

3・4時間目に,2年生の体育祭の学年練習が行われました。
名付けて「80人のジャンプスピリット」。大縄跳びの練習です。

皆で声を掛け合いながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 水曜日の朝の取組

画像1 画像1
毎週水曜日の朝は,生徒会本部のあいさつ運動に加えてと,お昼の放送「高中ラジオ」で流す曲を生徒に選んでもらう取組です。
校門であいさつをしながら一人一枚シールをもらい,どの曲にしようか,ホワイトボードに向かいながら「どれにする?」と,学年越えてのコミュニケーションの場にもなっています。
 今日は,「「嵐」の歌といえば?」です。選ばれた曲はこの日のお昼の放送で流れます。
何が選ばれるか,放送が流れたときに「これかー!!」となる,それもまた楽しみな取組です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 振替休日
9/24 体育祭予行
9/25 体育祭前日準備(午後)
9/26 体育祭
9/27 体育祭予備日
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp