![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:585476 |
5年 水泳運動2
ねらい1・2に本格的に取り組み始めました。子どもたち同士で学び合い、教え合い、高め合う姿がたくさん見られます。
![]() ![]() ![]() 5年 ひと針に心をこめて
玉結び、玉どめをして、なみ縫いに挑戦しています。動画や友達のアドバイスを参考にしながら、がんばっています。
![]() ![]() ![]() 5年 植物の発芽と成長
植物の発芽と成長に必要なものを予想し、実験し、結果を考察しています。
![]() ![]() ![]() 5年 食の指導
家庭科、総合的な学習の時間と関連付けて、「だし」の学習をしました。「究極の一杯」をみそ汁で作ることをテーマに、今後学習を進めていきます。
![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 「まちを はっけん 大はっけん」![]() ![]() 「西京極駅のところでは、ガタンゴトンと音が聞こえたよ。」「西京極には、美容院や八百屋さん、ケーキ屋さんなど、いろいろなお店があるね。」と、五感を使いながら、楽しく探検をすることができました。 5年 音の重なりを感じよう
リコーダーは、背筋をのばし、体全体を楽器にして演奏するよう心がけています。どんどん上達し、音が重なってきていてます。
![]() ![]() 1年生 体育科 「みずあそび」![]() ![]() カードの指示を見て素早く行動する姿が増えてきました。 5年 水泳運動
自分たちで体操をし、水慣れをしています。今後、バディで本格的にねらい1・2に取り組んでいきます。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「アサガオの間引き」![]() ![]() 1年生 体育科「みずあそび」![]() |
|