京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:7
総数:453833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

【5年 休み時間】

画像1
画像2
続き

【5年 外で元気に】

大谷選手から寄付していただいたグローブで朝、中間、昼、放課後とキャッチボール等をして遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

【6年】2学期 始業式

 今日から2学期が始まりました。久しぶりに元気な姿を見ることができて、とても嬉しく思います。
 朝会では、京都市水泳記録会やバスケットボール交流会の活躍、よい歯の表彰など沢山の人が表彰されました。2学期もめあてをたてながら、それぞれの目標に向かって頑張ってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート!

 夏休みが終わり、2学期が始まりました!
 元気に登校してきた子どもたち。休み時間にはドッジボールや鬼ごっこをして遊ぶ姿も見られました。でも、久しぶりの学校ということもあってか、帰る頃にはみんなお疲れ模様...
 2学期にはたくさんの行事が予定されています。2学期もみんなで一緒に頑張ろう!
画像1画像2

2学期がはじまりました。

 子ども達の笑顔が教室に戻ってきました。今日から2学期です。全校での始業式の後は、教室で夏休みの宿題を集めたり、自由研究の作品を紹介したりしました。また、夏休みの思い出を振り返る「夏休みビンゴ」ゲームをして楽しみました。最後に2学期の目標もしっかり立て、新たな気持ちで新学期をスタートしました。
画像1
画像2
画像3

【6年】1学期が終了しました。

画像1画像2
 今日で1学期が終了しました。4月から今日まで、それぞれの目標に向かってとてもよく頑張って来ました。
 夏休みはリフレッシュをしながら、安全に気を付けて過ごして、計画的に宿題を進めてくださいね。2学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

【6年】アイビーペアでお楽しみ会

 今日は1年生と6年生でアイビーペアでお楽しみ会を行いました。
 6年生が計画をした、ドッチビーやSUMMERバスケットを1年生がとても楽しんでくれました!2学期も沢山交流していきましょうね!
画像1
画像2
画像3

1学期終業式

画像1
画像2
 本日無事に1学期の終業式をむかえることができました。全校で集まって校長先生のお話を聞き、各教室で1学期の振り返りをしたり通知票を受け取ったりしました。明日から長い夏休みです。楽しく安全に充実した夏を過ごし、8月26日の2学期の始業式で元気に会いましょう。

【6年】着衣泳 パート2

画像1
画像2
画像3
 今度はペットボトルや服に空気を入れて浮いています。みんなとても長く浮けていました。夏休みの水害事故に気を付けて過ごしてほしい事も話しました。
 また、夏休みは水泳記録会する子もいます。自分の記録に挑戦してほしいと思います。

【6年】着衣泳 パート1

画像1
画像2
画像3
 今日は最後の水泳学習でした。安全の学習として着衣泳を行いました。
 「服を着ると思った以上に体が重い。」「「実際に服を着ていたら怖いなあ…。」と、子ども達も話していました。
 まずはビート板で浮いてみることに…とても上手に浮けています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp