1組 あそんだよ その2
【1組の活動】 2024-09-20 20:06 up!
1組 あそんだよ
【1組の活動】 2024-09-20 20:05 up!
1組 国語Cチーム「2年生によみきかせをしよう」その2
2年生に喜んでもらえてみんなとても嬉しそうでした。
【1組の活動】 2024-09-20 19:03 up!
1組 国語Cチーム「2年生によみきかせをしよう」
【1組の活動】 2024-09-20 18:58 up!
1組 あきのけはい…
まだまだ暑いですが、ここにも秋の気配が…。かわいいです。
【1組の活動】 2024-09-20 18:58 up!
4年生 生徒会委員会
代表委員は家庭学習の定着、または自習学習への意欲的な取り組みを考えて新しい活動を始めます。みんなで「学習」を頑張りましょう。
【4年生の活動】 2024-09-19 19:41 up!
4年生 理科
空気がもとに戻ろうとする力が働くことがわかりましたね。
実際に、水鉄砲だけでなく、普段子どもたちが使っているボールでも考えていました。
空気の性質がわかりましたね。
【4年生の活動】 2024-09-19 19:41 up!
4年生 算数
友だちに自分の言葉で説明するのは難しいですね。
一生懸命言葉を選んで相手に伝わるように考えることができていました。
【4年生の活動】 2024-09-19 19:41 up!
4年生 算数
式と計算の順序を考えました。
どれから計算するのか、友達に自分の言葉で説明することができました。
【4年生の活動】 2024-09-19 19:40 up!
4年生 算数
「割合」の単元に入ってきました。
元の大きさからどれくらい成長しているのか、動物で考えてみました。
わり算を使って割合を求めました。
【4年生の活動】 2024-09-19 19:40 up!