![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954757 |
5年 国語科「どちらをえらぶ?」
本日、立場をはっきりさせて、話し合いをしました。
「山は、自然がたくさんで、四季を楽しむことができます。」 「海は、海の家があって、簡単にいくことができます。」 先生役の友だちを説得できるように、考えを必死で伝えていました! ![]() 4年 2学期の学習の様子![]() ![]() 2学期は長いですが、その分たくさん成長できる時でもあります。できることがもっと増えるようにこれからもサポートして参ります。2学期もどうぞよろしくお願いします。 5年 ジョイントプログラム〜算数〜
ジョイントプログラムの算数をしました。
今まで習ったことを使いながら、集中してあきらめずに取り組みました! ![]() 新しい仲間![]() 土の中をそっと掘り出して、小さな幼虫を観察しました。 これから大切に育てて成虫になるのを見守ります。 さて、この幼虫は、オス・メスどちらでしょう?もう少し大きくなるとわかるようです。 【3年生】8月28日 図画工作「色と気持ち」
図画工作の時間に、絵の具を使って、ひまわりの絵の色塗りをしました。
絵の具に水を足してうすい色を作ったり、何色が混ぜて別の色を作ったりと、楽しく活動することができました。 ![]() ![]() 5年 国語「どちらを選ぶ?」![]() ![]() 山派と海派に分かれて、先生役の友だちを説得します! そのために、今日はペアと意見を考えました。 2学期はじめの大掃除3![]() 休み明けの授業も最後まで、意欲的に学習できました。 よく頑張りました! 2学期はじめの大掃除2![]() 2学期はじめの大掃除1![]() なつやすみすごろく![]() ![]() 初日は、夏休みすごろくを行い、友だちが夏休みにどんなことをしていたのか、たくさんお話を聞くことが出来ました。 授業では話し足りず休み時間になっても話していました。 |
|