![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:129 総数:711765 |
校長の窓28(人権参観・懇談会)![]() 残暑厳しい中ではありましたが、たくさんの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございました。また、懇談会にも参加いただき、思いや考えを交流いただいたり、積極的にお声を出していただいたりして、懇談会そのものは、いい機会となりました。 しかし、通常の懇談会に比べると参加いただける方が少ないように思います。以前の人権参観懇談会に比べて、少しずつですが参加いただき、思いを交流していただいたり、日頃の悩みや困りを出し合い、充実した機会になってきているのではと思いますが、まだまだ人権となると、どこか構えてしまうところがあるように感じます。 決して、問い詰める会でありませんし、お考えを正す、という時間ではありません。我々もこの社会で生きる人として、目の前の子どもをよりよく育みたいという願いや思い持った一人の人間です。完璧な人間はいません。我々も学び、そして、日々悩み、考えながら歩んでいる一人の人間です。1年に1度かもしれないこの機会を、一緒に語り合い、学び合える時間にしたいと考えています。参加へのハードルを高くしているところがあれば、われわれも反省しなければならない点です。 子どもをよりよく育んでいきたいという思いの仲間として、1年に1度くらい、人権について語り合う機会にご参加いただければありがたいと考えます。そして、みなさんで子どもの所属する社会をよりよい豊かな社会にますます高めていけるように、まずは、私たち大人が一緒に考えていける場として充実させていきたいと思います。次年度も同じような時期に同じような各学年のテーマで開催していく予定です。参加いただいた方々のお声かけで、また新たな学びの場を築いていければと思いますので、よろしくお願いします。 ご来校いただいたみなさん、懇談に参加いただいたみなさん、ありがとうございました。PTAの役員の方々もお世話になりました。 校長 岡本雅文 思いやりの日![]() ![]() 今回はなかよし学級の担任の先生に、なかよし学級とはどんな子たちが学習しているのかお話を聞きました。 今まで思っていた考えと違ったことも知ることができ、より一層なかよし学級の子たちが身近に感じた様子でした。 第2回計算名人大会!!![]() ![]() ![]() 今回も満点目指して頑張ります!! 結果はいかに・・・?! 1年生 第2回計算名人大会
第2回計算名人大会がありました。
10までの足し算引き算と10よりおおきいかずの足し算引き算を 一生懸命取り組みました。 間違っていないかの確かめはもちろん、 最後まで諦めずに必死に取り組む姿は名人の姿に見えました。 さて、何人名人が生まれたのでしょうか、、。 賞状もらえるといいですね♡ ![]() 1年生 国語科「やくそく」
役決めが終わり、自分の読む場所も確認し、いよいよ「音読発表会」の練習がスタートしました。
お面をかぶり役になりきってセリフを言ったり、動きをつけたり、楽しんで練習していました。グループごとに練習の仕方も違い、とっても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生(2くみ) 初めての係活動
係活動がようやくスタートし始めました。
今日は、中ゲーム係さんが「ばくだんゲーム」の企画をしてくれました。 なじみのあるゲームなので、遊びの説明もスムーズにしてくれました。 お楽しみ会以来、初めてのみんな遊びに大盛り上がりでした。 これからの係活動が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 人権参観・懇談会![]() ![]() ![]() お忙しい中、たくさんの保護者の方や地域の方にご参観いただき、ありがとうございました。 各学年、道徳科や社会科、学級活動など、学習内容は異なりましたが、友達との関わり方や他の人の気持ちを考える事などを学習しました。学習を通して、今の自分の言動を再度見つめなおし、人の気持ちを考えて学習できていたと思います。 また、懇談会にもご参加いただき、ありがとうございました。 子ども達の様子を思い浮かべながら、担任と保護者の方で話し合いができ、貴重な時間になりました。今後とも学校と家庭で連絡を取りながら、子どものより良い成長に向けて取り組んでいきたいと思っています。よろしくお願いします。 3年生 計算名人大会!!
第二回計算名人大会の様子です。
ガッツで計算しています。しっかり見直しできているかな〜? ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳「王様のサンドイッチ」
道徳の学習の様子です。
簡単に見えていたサンドイッチですが、たくさんの人が関わって作っていたことに気づきました。 来週は校外学習です。たくさんの人が関わってできあがる「八つ橋」を見学します。 ![]() ![]() ![]() 3年生 運動会の練習その1
今日から運動会の練習が始まりました。
今回はアイデア走の動きを確認しました。 ![]() ![]() ![]() |
|