京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:13
総数:162542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


11月27日(水)令和6年度就学時健康診断14:40受付です。

3年生 社会

画像1
生八ッ橋の工場で働く人の様子を調べました。写真を見ながら、「シャワーのようなもので体のほこりを落としているのかな?」「何かを洗っているようだよ。」とたくさんのことに気づいていました。

4年 発表する力

画像1
 様々な学習で、前に出て発表したり説明したりすることを頑張っています。ただ、発表するだけではなく、相手に伝わるように発表することの難しさも感じていますが、みんな一生懸命頑張っています。

3年生 体育

画像1
「はばとび」の学習をしています。リズムのよい助走もできるようになってきました。次の時間からは助走距離を伸ばして練習をしていきます。

4年 外国語活動

画像1
画像2
 文房具の英語での言い方に慣れるために、ゲームをしたり持っているものを紹介したり、意欲的に伝えることができました。

4年 係活動始動!!

画像1
画像2
 先週の学級会で決まった係をもとに、活動計画を考えました。まずは、次週1週間お試しをし、さらによりよい活動になるように考えていきます。

6年理科 水よう液と金属

画像1
画像2
画像3
 休日参観で水よう液と金属の関係を学習しました。鉄やアルミニウムを塩酸の水よう液に入れるとどうなるかを調べました。実験の様子をタブレットに録画をして、後日確かめられるように、グループで記録をしました。
 初めは鉄の方があわが出てきました。アルミニウムはしばらく反応がなかったですが、急にあわが出て、とけてなくなりました。塩酸のパワーを感じた授業でした。

5年理科 花粉のはたらき

画像1
画像2
画像3
 花粉がどんなはたらきをするのかを実験でたしかめました。今日は、休日参観で保護者の方の前で、実験の方法や結果、結果から考えられることを各自がまとめました。写真やカードを使って花粉がどんな役割をしているのかを発表しました。
 受粉のタイミングの確率はものすごく低いことも学習しました。どんどん実ができるわけでもないのです。今日は、自分の考えや思いを伝える難しさを感じながら発表し合いました。

9月15日 【地域・PTA】運動場 草刈り・清掃

校庭開放委員会様からの呼びかけで、各種団体他、地域の皆様、PTAの皆様、約50名の方々にお集まりいただき、運動場の草刈り・清掃を行っていただきました。皆様のお力で運動場がスッキリとしました。大変暑い中、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 式と計算の順序

画像1
 式には、様々な決まりがあります。みんなで見つけて説明することを繰り返しています。順序良く話すことも、少しずつできるようになってきています。

4年 Do you have a pen?

画像1
画像2
 前回の学習で知った文房具の英語での言い方を使って、簡単なやり取りをしました。途中。保護者の方にも参加いただき、少し照れたようすもありましたが、楽しむことができたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp