![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:81 総数:592789 |
【3年生】重さ
算数科の学習の様子です。
「はかり」やその使い方,「g」「kg」といった単位について学んでいます。 上皿自動ばかりを使って,いろいろなものの重さを積極的に調べています。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】外国語活動
相手に好きなものをたずねる表現について学習しました。
子どもたち同士でクイズを出し合うなど,楽しみながら活動に取り組む姿が見られます。 ![]() 【3年生】ポートボール
体育の単元「ポートボール」の学習が終わりました。
引き続き,気温が高い中の活動が続きます。 赤白帽子や水筒など、忘れないように持たせてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 4年 パーランクー作り![]() ![]() 牛乳パックを半分に切って、立方体と三角柱の形にし、テープで貼り合わせました。牛乳パックを折るのに苦戦している人もいましたが、丁寧に折り目をつけ、とても素敵な八角形の自分だけのパーランクーが完成しました! 運動会で使うのが楽しみですね。 【3年生】キャラクター投票
創立40周年記念のキャラクター投票をしました。
3年生のお友だちの作品も最終候補に選ばれています。 どの作品に決まるのか,どきどきわくわくしながら楽しみに待っています。 ![]() ![]() 【3年生】あまりのあるわり算
算数科の学習の様子です。
自分たちで学習の進め方や活動の場を決めて取り組んでいます。 自分にぴったりの頑張り方を見つけながら,意欲的に活動を進めていってくれると嬉しいです。 ![]() 【3年生】ちいちゃんのかげおくり
国語科の学習の様子です。
教材文「ちいちゃんのかげおくり」を読み,場面の様子や変化についてまとめています。 いろいろな友だちの意見も聞きながら,どんどん読み深めてほしいと思います。 ![]() 【3年生】ポートボール
体育科の学習の様子です。
ポートボールの学習が今週で終了となります。 友だちと声を掛け合い,積極的にパスをつなぐことができました。 コートづくりなど,準備のスピードもどんどんはやくできるようになったと思います。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】重さ
算数科の学習の様子です。
教科書付録の天秤や1円玉を使って,いろいろなものの重さを比べました。 ![]() いきものとなかよし【1年生】
今日は生活科の学習で、公園へ生き物を探しに行きました。虫の住みかを探しながら、アリやバッタ、コオロギを見つけ、捕まえました。捕まえた生き物を育てながらまた観察していこうと思います。
![]() ![]() ![]() |
|