![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:60 総数:295942 |
9月19日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉ととうふのくず煮 ・切干大根のごま煮 ・おはぎ 『おはぎ』は,秋の彼岸の時期に食べられてきた伝統的な和菓子です。小豆の粒が,9月の彼岸の時期に咲く「萩の花」に,似ていることから,『おはぎ』と呼ばれ,食べられてきました。 【あんこ】が苦手な子どももいましたが,一口は頑張って食べました。 1年 算数科〜おおきさくらべ〜![]() ![]() ![]() 9月18日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・小松菜のソテー 『ポークビーンズ』にはトマトケチャップを使っています。コトコトじっくり煮込むことで甘味が出てきます。【トマト】にはビタミンCやリコピンが含まれ,体の調子を整える働きがあります。 1年 算数科〜おおきさくらべ〜![]() はしをそろえたり、重ねたり、折ったりして長さをはかる方法を考えることができました! 1年 生活科〜さいてほしいなわたしのはな〜![]() ![]() ![]() 4年理科〜とじこめられた空気〜
袋に閉じ込められた空気について考えるために、大きな袋を押したり両手ではさんだり、抱きしめたり上に投げたりして実験をしました。「硬くなる」「つぶれる」「浮く」…など自分で実際に色々と感じることができました。
![]() 敬老の日ポスター〜日頃の感謝をこめて〜
敬老の日に合わせて、おじいちゃんおばあちゃんに『ありがとう』の気持ちを伝えるポスターを描きました。優しい色合いでステキなポスターになりました。
![]() 6年生 みんなで取り組む意味![]() ![]() 運動会まで残り2週間ちょっとです。いい演技にしていきましょう。 2年国語〜なかまのことばとかん字〜
ロイロノートを使って、様々な言葉の仲間分けに挑戦しました。最後は、友達への問題作りに楽しく取り組みました。
![]() 運動会練習頑張ってます!!
毎日暑い中ですが、運動会に向けてこばと学級の子どもたちもそれぞれの交流学級でダンスの練習を頑張っています。どんな仕上がりになるか…ぜひ本番をお楽しみに!
![]() ![]() |
|